特許
J-GLOBAL ID:200903054185548846

土壌酸性化防止ならびに微量元素補給方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-008197
公開番号(公開出願番号):特開平11-209757
出願日: 1998年01月20日
公開日(公表日): 1999年08月03日
要約:
【要約】【課題】 従来の土壌酸性中和剤の石灰や苦土石灰の使用により経験される問題(芯土層形成や微生物への悪影響)を生じることなく土壌の酸性化の防止、酸性土壌の中和を有効に行なうことができ、土壌の欠乏微量要素を補給する手段を提供すること。【解決手段】 酸性化する恐れがある土壌または酸性化した土壌に対して、最大粒径が3cm以下になるように整粒した鉄鋼スラグ(高炉スラグ及び/または製鋼スラグ)を施用する。
請求項(抜粋):
酸性化する恐れがある土壌または酸性化した土壌に対して、最大粒経が3cm以下の範囲内になるように整粒した鉄鋼スラグを施用して土壌の酸性化を防止し、または酸性土壌を中性化し、かつ土壌を長期にわたりpH中性領域に維持すると共に土壌に対しそのスラグから微量要素を補給する方法であって:そのスラグが高炉スラグ及び製鋼スラグのうちの1以上であることを特徴とする上記方法。
IPC (4件):
C09K 17/02 ,  A01G 1/00 303 ,  A01G 7/00 602 ,  C09K101:00
FI (3件):
C09K 17/02 H ,  A01G 1/00 303 A ,  A01G 7/00 602 Z
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 酸性重粘質土壌用改良材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-224544   出願人:住友金属工業株式会社, 住友商事株式会社
  • 特開平4-059889
  • 製鋼スラグを利用したpH調整剤の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-252767   出願人:大同特殊鋼株式会社
全件表示

前のページに戻る