特許
J-GLOBAL ID:200903054417875687

プッシュ配信サービス提供方法,情報提供サービスシステム,サーバシステムおよびユーザ端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-116312
公開番号(公開出願番号):特開2003-319435
出願日: 2002年04月18日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】 ユーザ端末が、周囲に存在する複数のプッシュ配信エリア(エリア)A〜Jに入ったことを自ら予測し測位回数を減らし、ピンポイントで店舗広告等の情報配信を可能とする、プッシュ配信サービス提供方法を提供する。【解決手段】 データセンタが、エリアA〜Jの位置および半径の属性情報を携帯端末に送信し、携帯端末がその属性情報と自己予測位置との比較により携帯端末自身がエリアA〜Jに存在することを予測し、携帯端末が予測結果に基づいて属すると判定した場合は携帯端末自身の終点位置L2を実測し、その終点位置L2を補正した補正位置とエリアA〜Jとの比較によりエリアA〜J内に存在することを確認し、携帯端末がその確認結果に基づいてエリアA〜Jに付随する配信情報をデータセンタに要求し、データセンタが要求に基づいて携帯端末に対して配信情報を送信する。
請求項(抜粋):
ユーザ端末に対して情報を配信するシステムにおいて、サーバシステムが、複数のプッシュ配信空間範囲の位置Cおよび範囲Rを含む属性情報(C,R)をユーザ端末に送信する送信ステップと、該ユーザ端末が、該送信ステップにて送信された属性情報(C,R)のうちの範囲Rと該ユーザ端末自身が予測した自己予測位置(L1-a,L1-b,L1-c)との比較により、該ユーザ端末自身が該プッシュ配信空間範囲に属することを予測する予測ステップと、該ユーザ端末が、該予測ステップの予測の結果に基づいて、該ユーザ端末が該プッシュ配信空間範囲に属すると判定した場合は該ユーザ端末自身の実測終点位置L2を測位する測位ステップと、該ユーザ端末が、該測位ステップにて得られた実測終点位置L2を補正した補正位置と該プッシュ配信空間範囲との比較により、該ユーザ端末自身が該プッシュ配信空間範囲に属することを確認する確認ステップと、該ユーザ端末が、該確認ステップの結果に基づいて、該プッシュ配信空間範囲に付随する配信情報を該サーバシステムに要求する要求ステップと、該サーバシステムが、該要求ステップの要求に基づいて該ユーザ端末に対して該配信情報を送信するコンテンツ提供ステップとをそなえて構成されたことを特徴とする、プッシュ配信サービス提供方法。
IPC (3件):
H04Q 7/34 ,  G06F 13/00 510 ,  H04Q 7/20
FI (3件):
G06F 13/00 510 G ,  H04B 7/26 106 A ,  H04Q 7/04 Z
Fターム (14件):
5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD04 ,  5K067DD18 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067JJ52 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る