特許
J-GLOBAL ID:200903054427079625

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩田 哲幸 ,  池田 敏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-198510
公開番号(公開出願番号):特開2004-202205
出願日: 2003年07月17日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】遊技機において、遊技盤を合理的に取付けるのに資する技術を提供する。【解決手段】遊技機本体部203の取付枠211aと、取付枠に取り付けられる遊技盤221とを備えた遊技機であって、遊技盤は、その一側縁が取付枠の一側縁に結合されて当該取付枠に対して開いた第1の位置Aと閉じた第2の位置Bとの間で開閉回動可能とされるとともに、第2の位置へ回動された状態で当該遊技盤の前面に備えたロック操作手段251により取付枠に解除自在に止着される構成としたことを特徴とする遊技機。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
遊技機本体部の取付枠と、前記取付枠に取り付けられる遊技盤とを備えた遊技機であって、 前記遊技盤は、その一側縁が前記取付枠の一側縁に結合されて当該取付枠に対して開いた第1の位置と閉じた第2の位置との間で開閉回動可能とされるとともに、前記第2の位置へ回動された状態で当該遊技盤の前面に備えたロック操作手段により前記取付枠に解除自在に止着される構成としたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 326B ,  A63F7/02 326C
Fターム (4件):
2C088DA07 ,  2C088DA09 ,  2C088EA14 ,  2C088EA25
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る