特許
J-GLOBAL ID:200903054447925832

変速装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-304764
公開番号(公開出願番号):特開2009-127776
出願日: 2007年11月26日
公開日(公表日): 2009年06月11日
要約:
【課題】入力軸と出力手段間に生じる回転差に応じて出力手段の回転制御が可能な、部品点数が少なく、コンパクトで構造も簡素となる変速装置を提供する。【解決手段】入力軸11と、入力軸11を軸心にして支持され、その回転中心とは異なる偏心位置を中心とする偏心ガイド部12を有する偏心ガイド板13と、偏心ガイド板13を、動力伝達手段14を介して回転駆動する第2の入力手段15と、偏心ガイド部12にガイドされる円筒ガイド部16を備え、偏心ガイド板13の偏心位置を軸心とした外歯17及び内歯18が設けられた内外歯車19と、回転中心が入力軸11と同一軸心上にあって外歯17と歯車連結する連結内歯20を有する出力手段21とを備え、内歯18は入力軸11に歯車連結機構22を介して連結され、入力軸11及び第2の入力手段15の回転数の差に応じて内外歯車19を回転させながら偏心ガイド部12に沿って周回させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力手段と接続する入力軸と、 前記入力軸を軸心にして回転自在に支持され、その回転中心とは異なる偏心位置を中心とする環状の偏心ガイド部を有する偏心ガイド板と、 前記偏心ガイド板を、動力伝達手段を介して回転駆動する第2の入力手段と、 前記偏心ガイド板の偏心ガイド部にガイドされる円筒ガイド部を備え、前記偏心ガイド板の偏心位置を軸心とした外歯及び内歯が設けられた内外歯車と、 回転中心が前記入力軸と同一軸心上にあって、前記内外歯車の前記外歯と歯車連結する連結内歯を有する出力手段と、 前記偏心ガイド板、前記内外歯車、前記入力軸の一部、及び前記出力手段の一部を収容するケーシングとを備え、 前記内外歯車の前記内歯は前記入力軸に歯車連結機構を介して連結され、前記入力軸及び前記第2の入力手段の回転数の差に応じて前記内外歯車を回転させながら前記偏心ガイド部に沿って周回させることを特徴とする変速装置。
IPC (4件):
F16H 3/72 ,  F16H 37/06 ,  F16H 35/00 ,  F16H 1/32
FI (4件):
F16H3/72 A ,  F16H37/06 D ,  F16H35/00 A ,  F16H1/32 A
Fターム (32件):
3J027FA36 ,  3J027FB14 ,  3J027GC02 ,  3J027GC24 ,  3J027GC26 ,  3J027GD02 ,  3J027GD07 ,  3J027GD08 ,  3J027GE29 ,  3J028EA09 ,  3J028EB10 ,  3J028EB64 ,  3J028EB68 ,  3J028FB03 ,  3J028FB05 ,  3J028FB13 ,  3J028FC13 ,  3J028FC23 ,  3J028FC62 ,  3J028GA19 ,  3J062AA09 ,  3J062AA17 ,  3J062AB06 ,  3J062AC02 ,  3J062BA11 ,  3J062BA12 ,  3J062CG02 ,  3J062CG14 ,  3J062CG62 ,  3J062CG66 ,  3J062CG83 ,  3J062CG84
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る