特許
J-GLOBAL ID:200903054471077532

ジアルケニル化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-031212
公開番号(公開出願番号):特開2000-229893
出願日: 1999年02月09日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】 ネマチック相温度範囲が広く、低閾値電圧及び減粘効果に優れた液晶性化合物としてジアルケニル化合物を提供し、さらにこれを用いて高速で低電圧駆動可能な液晶組成物を提供する。【解決手段】 一般式(I)【化1】(R及びR':独立してH原子、C数1〜5のアルキル基、R及び/又はR'がアルキル基の場合、それに隣接する二重結合はトランス(E)又はシス(Z)配置、m及びn:m≦n、独立して2〜8の整数、L:-CH2=CH2-、-CH2-CH2-、-CH2-)の新規化合物及びそれを含有するネマチック液晶組成物。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】(式中、R及びR'はそれぞれ独立して水素原子又は炭素原子数1〜5のアルキル基を表し、R及び/又はR'がアルキル基の場合、それに隣接する二重結合はトランス(E)又はシス(Z)配置を表し、m及びnはm≦nであってそれぞれ独立して2〜8の整数を表し、Lは-CH2=CH2-、-CH2-CH2-又は-CH2-を表す。)で表されるジアルケニル化合物。
IPC (5件):
C07C 13/567 ,  C07C 13/60 ,  C09K 19/32 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 500
FI (5件):
C07C 13/567 ,  C07C 13/60 ,  C09K 19/32 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 500
Fターム (10件):
4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB64 ,  4H027BA01 ,  4H027BD02 ,  4H027BD03 ,  4H027BD05 ,  4H027BD08 ,  4H027CT04 ,  4H027DM02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Self-immobilized metallocene catalysts
  • 液晶の化学[季刊 化学総説 No.22], 19940425, 初版, p17-19,40-46
審査官引用 (2件)
  • Self-immobilized metallocene catalysts
  • 液晶の化学[季刊 化学総説 No.22], 19940425, 初版, p17-19,40-46

前のページに戻る