特許
J-GLOBAL ID:200903054480161376

医用画像表示方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-319656
公開番号(公開出願番号):特開2005-081056
出願日: 2003年09月11日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 医用画像の読影精度を向上させる。 【解決手段】 医用画像200を表示手段に表示し、表示された医用画像200に読影により得られた注目箇所Pを示す注目箇所情報を付帯させ、表示手段に表示させて注目箇所情報を付帯させた医用画像を記憶手段に記憶する。記憶手段から医用画像200を読み出して表示するとき、医用画像200に注目箇所情報が付帯されている場合には、医用画像200上で注目個所Pを特定可能に表示する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
医用画像を表示手段に表示する第1のステップと、 該表示された医用画像に読影により得られた注目箇所を示す注目箇所情報を付帯させる第2のステップと、 前記表示手段に表示させて前記注目箇所情報を付帯させた医用画像を記憶手段に記憶する第3のステップとを備えて、 前記記憶手段から医用画像を読み出して表示するとき、該医用画像に前記注目箇所情報が付帯されている場合には、前記医用画像上で前記注目個所を特定可能に表示することを特徴とする医用画像表示方法。
IPC (3件):
A61B5/00 ,  A61B5/055 ,  A61B6/00
FI (3件):
A61B5/00 D ,  A61B6/00 360Z ,  A61B5/05 380
Fターム (24件):
4C093AA26 ,  4C093CA16 ,  4C093FG05 ,  4C093FG13 ,  4C093FG16 ,  4C093FH03 ,  4C093FH06 ,  4C093FH07 ,  4C096AA20 ,  4C096AB50 ,  4C096AD15 ,  4C096AD23 ,  4C096DC11 ,  4C096DC20 ,  4C096DC21 ,  4C096DC28 ,  4C096DC40 ,  4C096DD13 ,  4C096DD18 ,  4C096DE03 ,  4C096DE06 ,  4C096DE08 ,  4C096DE09 ,  4C096EA01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る