特許
J-GLOBAL ID:200903054693395419

有機エレクトロルミネッセンス素子及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-210448
公開番号(公開出願番号):特開2009-044102
出願日: 2007年08月10日
公開日(公表日): 2009年02月26日
要約:
【課題】容易に製造することができ、且つ発光特性及び寿命特性が良好な有機EL素子、及びその製造方法を提供する。【解決手段】陽極、発光層、陰極、及び前記陽極と前記発光層との間に正孔注入層として金属酸化物層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記金属酸化物層が:(A)素子を構成する他の層上に金属酸化物を堆積して未処理金属酸化物層を得る工程;及び(B)酸素原子を含む雰囲気下で、前記未処理金属酸化物層の表面にエネルギーを加える表面処理工程により得られる層である有機エレクトロルミネッセンス素子、並びにその製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
陽極、発光層、陰極、及び前記陽極と前記発光層との間又は前記発光層と前記陰極との間に設けられた金属酸化物層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記金属酸化物層が: (A)素子を構成する他の層上に金属酸化物を堆積して未処理金属酸化物層を得る工程;及び (B)酸素原子を含む雰囲気下で、前記未処理金属酸化物層の表面にエネルギーを加える表面処理工程 により得られる層である有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (2件):
H01L 51/50 ,  H05B 33/10
FI (4件):
H05B33/22 A ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 C ,  H05B33/10
Fターム (15件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC12 ,  3K107CC22 ,  3K107CC45 ,  3K107DD73 ,  3K107DD76 ,  3K107DD84 ,  3K107GG02 ,  3K107GG04 ,  3K107GG05 ,  3K107GG21 ,  3K107GG28
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 有機EL素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-176037   出願人:ティーディーケイ株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る