特許
J-GLOBAL ID:200903054735215424
非水二次電池用負極、その製造方法および前記負極を用いた非水二次電池
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
稲毛 諭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-090631
公開番号(公開出願番号):特開2004-319457
出願日: 2004年03月25日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】非水二次電池の負極に用いる薄膜電極の充放電効率およびサイクル特性を改善する。【解決手段】集電体上に、リチウムの吸蔵・脱離が可能であって、Sn、In、Ge、Ga、Pb、AlおよびSiより選択される少なくとも1種の元素Aと、Liとは実質的に反応しない元素Xとの金属間化合物よりなる活物質層を有し、前記金属間化合物および前記元素Aに由来するX線回折ピークのそれぞれの最強ピーク強度IaおよびIbの比Ib/Iaが、0.1以下である負極を用いて非水二次電池を構成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
集電体上に、リチウムの吸蔵・脱離が可能な金属間化合物を活物質層として有する非水二次電池用負極であって、
前記金属間化合物が、Sn、In、Ge、Ga、Pb、Al、SbおよびSiより選択される少なくとも1種の元素Aと、Liとは実質的に反応しない元素Xとの金属間化合物であり、
前記活物質層のCuKα線によるX線回折測定において、前記金属間化合物および前記元素Aに由来する回折線の最強ピーク強度をそれぞれIaおよびIbとしたときに、その強度比Ib/Iaが0.1以下であることを特徴とする非水二次電池用負極。
IPC (5件):
H01M4/02
, H01M4/04
, H01M4/38
, H01M4/66
, H01M10/40
FI (5件):
H01M4/02 D
, H01M4/04 A
, H01M4/38 Z
, H01M4/66 A
, H01M10/40 Z
Fターム (41件):
5H017AA03
, 5H017AS02
, 5H017AS10
, 5H017BB08
, 5H017CC03
, 5H017CC05
, 5H017DD05
, 5H017EE01
, 5H017EE04
, 5H017EE05
, 5H017HH03
, 5H029AJ05
, 5H029AK03
, 5H029AL11
, 5H029AM02
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029DJ07
, 5H029DJ17
, 5H029EJ01
, 5H029HJ02
, 5H029HJ04
, 5H029HJ13
, 5H050AA07
, 5H050BA16
, 5H050CA07
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB11
, 5H050DA03
, 5H050DA04
, 5H050DA06
, 5H050DA07
, 5H050DA09
, 5H050EA02
, 5H050FA18
, 5H050HA02
, 5H050HA04
, 5H050HA13
引用特許:
前のページに戻る