特許
J-GLOBAL ID:200903054817476587

被測定物のイメージにおける複数選択領域該当箇所の照明調整装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 祐司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010536
公開番号(公開出願番号):特開2001-256489
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、とり込まれたイメージの所望する質或いは特性を得るために、画像システムの光強度を調整する装置と方法を提供することを目的とする。【解決手段】 前記目的を達成するために本発明における照明調整方法は、画像システムを用いて生成する、被測定物イメージにおける重要領域に該当する被測定物該当箇所の照明調整方法であって、被測定物を照明し被測定物のイメージを得るイメージとり込み工程、前記重要領域内に位置決めされる、イメージデータが取り出されるイメージデータ取り出し工程、前記取り出されたイメージデータから少なくとも一つのイメージ品質を選ぶ、イメージ品質選択工程、少なくとも前記選択されたイメージ品質が選択した関心領域同士の関係を満足するまで照明状態を調整する照明状態調整工程からなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
コントロール可能な照明システムとイメージングシステムを含む画像システムを用いて生成された、被測定物イメージにおける重要領域に該当する被測定物該当箇所の照明調整方法であって、初めにコントロール可能な照明システムによって被測定物を照明し、被測定物のイメージを得るイメージとり込み工程、前記重要領域内に相対的に位置決めされる、少なくとも第一関心領域と第二関心領域のイメージデータが取り出される、イメージデータ取り出し工程、前記取り出されたイメージデータからコントラストや平均明度などの少なくとも一つのイメージ品質を選ぶ、イメージ品質選択工程、少なくとも前記選択されたイメージ品質があらかじめ選択した関心領域同士の関係を満足するまで照明システムの照明状態を調整する照明状態調整工程、からなることを特徴とする照明調整方法。
IPC (5件):
G06T 1/00 430 ,  H04N 1/04 101 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/238 ,  H04N 7/18
FI (8件):
G06T 1/00 430 G ,  H04N 1/04 101 ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/238 Z ,  H04N 7/18 C ,  H04N 7/18 K ,  H04N 7/18 U
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る