特許
J-GLOBAL ID:200903054898269009

空調・給湯システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 前田 弘 ,  竹内 宏 ,  嶋田 高久 ,  竹内 祐二 ,  今江 克実 ,  藤田 篤史 ,  二宮 克也 ,  原田 智雄 ,  井関 勝守 ,  関 啓 ,  杉浦 靖也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-133239
公開番号(公開出願番号):特開2009-281639
出願日: 2008年05月21日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】太陽熱集熱器を備える空調・暖房システムにおいて、太陽熱集熱器で集熱された太陽熱の温度レベルがそれほど高くない場合でも太陽熱を利用可能とする。【解決手段】空調・給湯システム(10)では、室内側回路(70)に室外ユニット(15)が接続される。室外ユニット(15)において、ヒートポンプユニット(20)で生成した温熱は、熱搬送回路(30)の熱源側熱媒水を介して室内側回路(70)の利用側熱媒水に付与され、室内熱交換器(75)で暖房に利用される。また、室外ユニット(15)には、給湯用回路(80)が設けられる。給湯用回路(80)では、集熱タンク(95)内に貯留された水が、太陽熱集熱器(91)で集熱された太陽熱によって加熱される。太陽熱集熱器(91)が集熱した太陽熱は、集熱タンク(95)内の水を加熱するためだけに用いられる。また、集熱タンク(95)内の温水は、給湯通路(85)を通じて給水栓(89)だけに供給される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
温熱を生成する温熱源(20)を備え、該温熱源(20)で生成した温熱を利用して室内を暖房する動作と、該温熱源(20)で生成した温熱によって加熱された水を出湯する動作とを行う空調・給湯システムであって、 太陽熱集熱器(91)を備え、該太陽熱集熱器(91)で集熱された太陽熱を給湯用の水を加熱するためだけに利用するように構成されている ことを特徴とする空調・給湯システム。
IPC (3件):
F24D 3/08 ,  F24J 2/42 ,  F24D 17/00
FI (5件):
F24D3/08 C ,  F24J2/42 J ,  F24J2/42 Q ,  F24D17/00 R ,  F24D17/00 H
Fターム (10件):
3L070AA06 ,  3L070BB12 ,  3L070BB14 ,  3L070BC02 ,  3L070BC22 ,  3L070CC07 ,  3L073AA06 ,  3L073AA07 ,  3L073AA18 ,  3L073AB09
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 給湯暖房システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-223549   出願人:リンナイ株式会社, 株式会社ガスター
  • 室内冷暖房機能付きのソーラ給湯器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-366888   出願人:株式会社日立ハウステック
  • 特開昭59-134431
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭59-134431
  • 給湯システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-356590   出願人:株式会社デンソー
  • 特開昭60-071850
全件表示

前のページに戻る