特許
J-GLOBAL ID:200903054898749574

固着具の引張荷重検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 窪田 卓美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-097913
公開番号(公開出願番号):特開2006-275898
出願日: 2005年03月30日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】 アンカーボルト等の引張荷重を容易に検査できる検査装置の提供。【解決手段】 検査治具本体3にレンチ嵌着部2を設け、そこにトルクレンチ本体1の先端部を着脱自在に嵌着する。あるいは検査治具本体3にアーム部22を突設する。そして、検査治具本体3の外周に支点部4を突出させ、その支点部4側外面に軸体挿通孔5を設け、その軸体挿通孔5に被検査用固着具8の軸体6を挿通して、その先端部を検査治具本体3に保持させる。次いで、トルクレンチまたはアーム部22にモーメントを加える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
棒状体の先端部が着脱自在に嵌着されるレンチ嵌着部(2) を有しまたは、棒状のアーム部(22)が突出した検査治具本体(3) と、 その検査治具本体(3)の外周に突設固定される支点部(4) と、 その検査治具本体(3)の前記支点部(4) からその軸線が離間して設けられ、軸体(6) が挿通される軸体挿通孔(5)を具備し、 前記軸体(6) が、被検査用固着具(8)またはそれに連結したものであり、 その軸体(6) が前記軸体挿通孔(5)に保持されると共に、先端部が検査治具本体(3) のレンチ嵌着部(2) に嵌着された棒状体に、または前記アーム部(22)に、荷重を加えて前記支点部(4) の回りに作用させて、そのモーメントが検査または測定され、 そのモーメントの検査または測定は、前記棒状体がモーメントを直接検知できる検出部を有し、あるいはアーム部(22)に圧縮または引張の荷重測定器を連結して行われ、 前記支点部(4) と前記軸体(6)との距離aで、前記モーメントを除算した値を基準として固着具の引張荷重を検知または測定する固着具の引張荷重検査装置。
IPC (2件):
G01N 3/08 ,  G01N 3/00
FI (2件):
G01N3/08 ,  G01N3/00 Q
Fターム (7件):
2G061AA01 ,  2G061AB01 ,  2G061BA04 ,  2G061CA08 ,  2G061DA01 ,  2G061EA01 ,  2G061EB10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る