特許
J-GLOBAL ID:200903054969714254

データ記録媒体およびデータ再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-329289
公開番号(公開出願番号):特開平11-164258
出願日: 1997年11月28日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】 1つの提示内容の再生の終了時点で、自動的にメニュー画面へ戻ることができると共に、1つの提示内容の再生中に前後の提示内容への自由な移動を行うことを可能とする。【解決手段】 カラオケ等の音楽作品用DVDは、ディスク全体10が1つのプログラムチェイン(PGC)11からなり、各曲がセル(CELL)によって区切られている。各セル毎のセルコマンド(CELL CMD)13には、それぞれ選曲メニューへ飛ぶような命令が記述されており、1曲の通常再生が終了した時点で、セルコマンド13が実行されて、選曲メニューへ飛ぶようになっている。
請求項(抜粋):
複数の提示内容を個別に選択して再生可能とするためのデータを記録したコンピュータ読み取り可能なデータ記録媒体であって、各提示内容毎に区分され、それぞれ各提示内容を表す複数の提示内容データと、各提示内容データの再生を制御するための提示内容再生制御用データと、各提示内容を個別に選択して、前記提示内容再生制御用データによる再生の指示を行うためのメニュー画面を表示させるためのメニュー制御用データとが記録され、前記提示内容再生制御用データは、任意の提示内容の再生状態から他の提示内容の再生状態への移行を許容するデータ構造を有すると共に、通常の再生時にのみ実行され、各提示内容データの再生終了後に前記メニュー制御用データによるメニュー画面の表示を指示するための指示データを含むデータ構造を有することを特徴とするデータ記録媒体。
IPC (5件):
H04N 5/93 ,  G09F 27/00 ,  G09G 5/00 510 ,  G11B 27/10 ,  G11B 27/34
FI (5件):
H04N 5/93 Z ,  G09F 27/00 N ,  G09G 5/00 510 Q ,  G11B 27/10 A ,  G11B 27/34 P
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る