特許
J-GLOBAL ID:200903055068281193

携帯電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 桑垣 衛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-355816
公開番号(公開出願番号):特開2007-165960
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】撮像部と表示部とを結合した通常のカメラ付き携帯電話機能に加え、撮像部と表示部とを分離して使用できる携帯電話装置を提供する。【解決手段】ディスプレイ筐体部20は、表示部201、スピーカ204、マイク205を備える。一方、パッド筐体部30は撮像部305を備える。更に、ディスプレイ筐体部20とパッド筐体部30とは、相互に無線通信を行なうためのローカル通信IF部(212,312)や、各機能ブロックに電力を供給するバッテリ(213,313)を別個に備える。ディスプレイ筐体部20とパッド筐体部30とを分離した場合には、撮像部305で撮影された画像がローカル通信IF部を介して表示部201に出力される。そして、表示部201に出力された画像を確認しながら、ディスプレイ筐体部20の操作により記録指示が行なわれる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
分離可能な第1筐体と第2筐体とから構成された携帯電話装置であって、 前記第1筐体は、表示手段、撮影操作手段、第1ローカル通信手段及び第1制御手段を備え、 前記第2筐体は、撮像手段、第2ローカル通信手段及び第2制御手段を備え、 前記第2制御手段が、前記撮像手段において撮影された画像データを、前記第2ローカル通信手段を介して前記第1ローカル通信手段に送信し、前記表示手段に出力させ、 前記第1制御手段が、前記撮影操作手段において入力された撮影指示に基づいて、前記撮像手段において撮影された画像データを記録させるようにしたことを特徴とする携帯電話装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/725
FI (4件):
H04N5/225 Z ,  H04M1/02 B ,  H04M1/02 C ,  H04M1/725
Fターム (21件):
5C122DA09 ,  5C122EA42 ,  5C122EA53 ,  5C122EA60 ,  5C122FK13 ,  5C122GC13 ,  5C122GC76 ,  5C122GE03 ,  5C122GE07 ,  5C122GF07 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023DD08 ,  5K023PP02 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH29 ,  5K027KK00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許出願公開第2005/0124381号明細書(図1)
審査官引用 (3件)
  • 携帯電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-032324   出願人:株式会社デンソー
  • 撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-127018   出願人:丸文株式会社
  • 携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-349313   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る