特許
J-GLOBAL ID:200903055174143794

電気光学装置及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 江上 達夫 ,  中村 聡延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-041245
公開番号(公開出願番号):特開2009-198874
出願日: 2008年02月22日
公開日(公表日): 2009年09月03日
要約:
【課題】高品質なカラー画像を表示する。【解決手段】電気光学装置は、周辺領域に、サブ画素70Rに電気的に接続されたデータ線6R毎に設けられ、画像信号をサンプリングしてデータ線6Rに夫々供給する複数のサンプリングトランジスタ71Rと、サブ画素70Gに電気的に接続されたデータ線6G毎に設けられ、画像信号をサンプリングしてデータ線6Gに夫々供給する複数のサンプリングトランジスタ71Gと、サブ画素70Bに電気的に接続されたデータ線6B毎に設けられ、画像信号をサンプリングしてデータ線6Bに夫々供給する複数のサンプリングトランジスタ71Bとを備える。更に、サンプリングトランジスタ71Gは、サンプリングトランジスタ71R及びサンプリングトランジスタ71Bよりも画像表示領域に近い側に配置される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
基板上に、 赤色、緑色及び青色の各色に対応するサブ画素により夫々構成される複数の単位画素と、 該複数の単位画素が配列された画素領域に一の方向に沿って夫々配線され、前記サブ画素に前記各色別に夫々電気的に接続された複数のデータ線と、 前記画素領域の周辺に位置する周辺領域に設けられ、画像信号を供給する画像信号線と、 前記周辺領域に、前記複数のデータ線のうち前記赤色に対応するサブ画素に電気的に接続された赤色用データ線毎に設けられ、前記画像信号をサンプリングして前記赤色用データ線に夫々供給する複数の赤色用サンプリングスイッチと、 前記周辺領域に、前記複数のデータ線のうち前記緑色に対応するサブ画素に電気的に接続された緑色用データ線毎に設けられ、前記画像信号をサンプリングして前記緑色用データ線に夫々供給する複数の緑色用サンプリングスイッチと、 前記周辺領域に、前記複数のデータ線のうち前記青色に対応するサブ画素に電気的に接続された青色用データ線毎に設けられ、前記画像信号をサンプリングして前記青色用データ線に夫々供給する複数の青色用サンプリングスイッチと を備え、 前記複数の緑色用サンプリングスイッチは、前記複数の赤色用サンプリングスイッチ及び前記複数の青色用サンプリングスイッチよりも前記画素領域に近い側に配置される ことを特徴とする電気光学装置。
IPC (4件):
G09F 9/30 ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (9件):
G09F9/30 338 ,  G09G3/36 ,  G09G3/20 623L ,  G09G3/20 680G ,  G09G3/20 642J ,  G09G3/20 642A ,  G09G3/20 611J ,  G02F1/133 550 ,  G02F1/133 510
Fターム (43件):
2H093NA16 ,  2H093NC02 ,  2H093NC10 ,  2H093NC12 ,  2H093NC23 ,  2H093NC34 ,  2H093ND33 ,  2H093NE03 ,  2H093NG11 ,  2H193ZA04 ,  2H193ZF02 ,  2H193ZF22 ,  2H193ZF36 ,  2H193ZP03 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AC09 ,  5C006AF50 ,  5C006BC02 ,  5C006BC13 ,  5C006BC20 ,  5C006BC23 ,  5C006BF11 ,  5C006EC11 ,  5C006FA26 ,  5C006FA37 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD03 ,  5C080DD05 ,  5C080DD10 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK07 ,  5C080KK43 ,  5C094AA02 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094GA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る