特許
J-GLOBAL ID:200903055196408082

燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-301937
公開番号(公開出願番号):特開2003-109643
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】 触媒層内部で電子伝導経路を分断することなく電解質材料に好適な湿潤環境を保ち、極めて効率的な電池性能を発現する事ができる燃料電池を提供する。【解決手段】 プロトン伝導性電解質膜を挟んだ一対の触媒層を含む燃料電池であって、少なくとも片側の触媒層が、触媒成分と、電解質材料と、炭素材料を含む混合物からなり、かつ前記炭素材料の25°C、相対湿度90%における水蒸気吸着量が100ml/g以下であることを特徴とする燃料電池である。
請求項(抜粋):
プロトン伝導性電解質膜を挟んだ一対の触媒層を含む燃料電池であって、少なくとも片側の触媒層が、触媒成分と、電解質材料と、炭素材料とからなり、前記炭素材料の25°C、相対湿度90%における水蒸気吸着量が100ml/g以下であることを特徴とする燃料電池。
IPC (5件):
H01M 8/06 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/96 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/10
FI (5件):
H01M 8/06 W ,  H01M 4/86 B ,  H01M 4/96 B ,  H01M 8/04 K ,  H01M 8/10
Fターム (24件):
5H018AA06 ,  5H018AS01 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB11 ,  5H018BB12 ,  5H018BB13 ,  5H018BB17 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE06 ,  5H018EE08 ,  5H018EE18 ,  5H018HH05 ,  5H018HH08 ,  5H026AA06 ,  5H026CX05 ,  5H026EE05 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08 ,  5H027AA06 ,  5H027KK31 ,  5H027KK41
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289078   出願人:本田技研工業株式会社
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289079   出願人:本田技研工業株式会社
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289080   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289078   出願人:本田技研工業株式会社
  • 燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-279961   出願人:株式会社豊田中央研究所, トヨタ自動車株式会社
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289079   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る