特許
J-GLOBAL ID:200903055214412653

無機蛍光体分散物の製造方法及び無機蛍光体分散物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-030809
公開番号(公開出願番号):特開2002-226842
出願日: 2001年02月07日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 無機蛍光体の良好な分散を可能とし、分散時の輝度低下を抑制できる無機蛍光体分散物の製造方法及び無機蛍光体分散物を提供する。【解決手段】 (1)液相法で合成した無機蛍光体を分散処理する、(2)無機蛍光体に予備分散処理を施し、その後、本分散処理を施す、または(3)上記二つの構成を併用するという、三つの手段により無機蛍光体分散物を製造する。無機蛍光体は、固相法、液相法等種々の製造法で製造されたものを適用できるが、ゾルゲル法、共沈法、、反応晶析法等の液相法によって製造されたものが好ましく、時にゾルゲル法によって製造された無機蛍光体が好ましい。また分散処理では媒体(メディア)を用い、連続的に分散処理が可能な連続式湿式メディア型分散機を使用することが好ましい。
請求項(抜粋):
液相法で合成した無機蛍光体を分散処理することを特徴とする無機蛍光体分散物の製造方法。
IPC (2件):
C09K 11/02 ,  C09K 11/59 CPR
FI (2件):
C09K 11/02 Z ,  C09K 11/59 CPR
Fターム (6件):
4H001CA01 ,  4H001CF01 ,  4H001XA08 ,  4H001XA14 ,  4H001XA56 ,  4H001YA63
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る