特許
J-GLOBAL ID:200903055245267139

アルカリ二次電池用ニッケル正極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三枝 英二 (外1名) ,  三枝 英二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-245123
公開番号(公開出願番号):特開2000-077068
出願日: 1998年08月31日
公開日(公表日): 2000年03月14日
要約:
【要約】【課題】発泡ニッケル等の高価な三次元金属多孔体を用いない低コストのニッケル正極であって、しかも、利用率及び高率放電特性が良好なニッケル正極を提供する。【解決手段】α型水酸化コバルトで表面被覆された水酸化ニッケル、導電助材及び結着材を含む混合物が、二次元構造集電体に担持されているアルカリ二次電池用ニッケル正極、並びに、該ニッケル正極の水酸化ニッケルを表面被覆しているα型水酸化コバルトが、初期充電によって、γ-オキシ水酸化コバルトに変化しているアルカリ二次電池用ニッケル正極。
請求項(抜粋):
α型水酸化コバルトで表面被覆された水酸化ニッケル、導電助材及び結着材を含む混合物が、二次元構造集電体に担持されているアルカリ二次電池用ニッケル正極。
IPC (5件):
H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/70 ,  H01M 10/28
FI (5件):
H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/62 C ,  H01M 4/70 A ,  H01M 10/28 Z
Fターム (49件):
5H003AA01 ,  5H003AA02 ,  5H003BA03 ,  5H003BA05 ,  5H003BA07 ,  5H003BB04 ,  5H003BB11 ,  5H003BB14 ,  5H003BB15 ,  5H003BC01 ,  5H003BC05 ,  5H003BC06 ,  5H003BD00 ,  5H003BD02 ,  5H003BD04 ,  5H016AA02 ,  5H016AA03 ,  5H016AA05 ,  5H016AA10 ,  5H016BB05 ,  5H016BB06 ,  5H016BB09 ,  5H016BB11 ,  5H016EE01 ,  5H016EE05 ,  5H016EE09 ,  5H016HH01 ,  5H016HH13 ,  5H017AA02 ,  5H017BB06 ,  5H017BB08 ,  5H017BB12 ,  5H017BB16 ,  5H017CC03 ,  5H017CC05 ,  5H017EE04 ,  5H017HH01 ,  5H017HH03 ,  5H028AA01 ,  5H028BB03 ,  5H028BB04 ,  5H028BB06 ,  5H028BB10 ,  5H028EE01 ,  5H028EE04 ,  5H028EE05 ,  5H028EE06 ,  5H028HH01 ,  5H028HH05
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る