特許
J-GLOBAL ID:200903055374494338

パンチルトカメラ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東野 博文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-260170
公開番号(公開出願番号):特開平11-098403
出願日: 1997年09月25日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】【課題】 現在、モニタで監視している機器が何なのかを表示し認識し、異常発生時に迅速な処置が取れるパンチルトカメラ装置を提供する。【解決手段】 パンチルトカメラと、このパンチルトカメラをコントロールするカメラコントローラと、前記パンチルトカメラの撮影映像を映すモニタとを具備するパンチルトカメラ装置において、自己の回転位置を出力するパンチルトカメラと、前記回転位置とその位置にある機器の対応関係をマップとして記憶しているマップ記憶装置と、このマップ記憶装置が内蔵され前記カメラの回転位置とマップの情報に基づき現在映し出されている機器の名称を特定しモニタ上にその名称を表示しその認識結果を外部システムに出力できるようにされたカメラコントローラとを具備したことを特徴とするパンチルトカメラ装置である。
請求項(抜粋):
パンチルトカメラと、このパンチルトカメラをコントロールするカメラコントローラと、前記パンチルトカメラの撮影映像を映すモニタとを具備するパンチルトカメラ装置において、自己の回転位置を出力するパンチルトカメラと、前記回転位置とその位置にある機器の対応関係をマップとして記憶しているマップ記憶装置と、このマップ記憶装置が内蔵され前記カメラの回転位置とマップの情報に基づき現在映し出されている機器の名称を特定しモニタ上にその名称を表示しその認識結果を外部システムに出力できるようにされたカメラコントローラとを具備したことを特徴とするパンチルトカメラ装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  F16M 11/12 ,  G03B 5/08 ,  H04N 7/18
FI (4件):
H04N 5/232 B ,  F16M 11/12 H ,  G03B 5/08 ,  H04N 7/18 E
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る