特許
J-GLOBAL ID:200903055895073665

音声-テキスト変換機能を有する無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-502966
公開番号(公開出願番号):特表2008-534999
出願日: 2005年09月29日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
無線通信装置(10)は、無線通信ネットワーク(10)を介して音声信号を遠隔パーティと送受信する送受信器(26)を含む。受信した音声信号は、遠隔パーティと関連する1以上の可聴音を表す情報を含む。可聴音は、たとえば、遠隔パーティによって発声された言葉であってもよいし、遠隔パーティと関連する所定の音声メッセージであってもよい。ユーザー装置(10)の音声処理部(30)は、無線通信装置(10)の動作モードに基づいて受信した音声信号を対応するテキストに変換する。変換されたテキストは、ユーザーに対してディスプレイ(14)表示される。また、遠隔パーティの無線通信装置(10)やネットワークエンティティは、音声をテキストへ変換し、ユーザーの無線通信装置(10)の指示された動作モードに従ってユーザーへ送信してもよい。
請求項(抜粋):
無線通信装置(10)であって、 遠隔パーティと関連づけられた可聴音を表す情報を含む音声信号を、無線通信ネットワーク(100)を介して受信する受信器(26)と、 前記無線通信装置(10)の動作モードに基づいて、前記音声信号を対応するテキストに変換する音声処理部(30)と、 変換された前記テキストをユーザーに対して表示するディスプレイ(14)と を備えることを特徴とする無線通信装置。
IPC (6件):
G10L 15/28 ,  H04M 1/725 ,  H04M 3/42 ,  H04M 1/00 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/22
FI (9件):
G10L15/28 230J ,  H04M1/725 ,  H04M3/42 P ,  H04M3/42 Z ,  H04M1/00 H ,  G10L15/00 200B ,  G10L15/00 200A ,  G10L15/22 460Z ,  G10L15/28 210A
Fターム (23件):
5D015KK02 ,  5D015LL10 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027DD11 ,  5K027DD14 ,  5K027DD18 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH20 ,  5K201AA05 ,  5K201CA01 ,  5K201CA07 ,  5K201CC08 ,  5K201DA09 ,  5K201DC02 ,  5K201DC05 ,  5K201EC06 ,  5K201EC09 ,  5K201ED05 ,  5K201EE04 ,  5K201EF10
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る