特許
J-GLOBAL ID:200903056046526130

クランプ装置及びクランプ装置を備えたテーブル及び連結装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村瀬 一美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-353778
公開番号(公開出願番号):特開2003-156013
出願日: 2001年11月19日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】 迅速且つ安全に被締着部材に締着できるようにする。【解決手段】 クランプ装置1は、被締着部材11を挟持するように第一支軸6によって回転可能に連結される第一レバー3及びレバー支持部材2と、第二支軸7によって基端を第一レバー3の自由端側に回転可能に連結されて第一レバー3に離接可能な第二レバー4と、第三支軸8によって第二レバー4の途中に回転可能に連結されると共にレバー支持部材2に引っ掛かる引掛け部9を有する第三レバー5と、引掛け部9の引掛け位置を調節できるようにレバー支持部材2に設けられる被引掛け部10とを備え、引掛け部9を被引掛け部10に引掛けた状態で第二レバー4を第一レバー3に接触させることで被締着部材11に締着すると共に、第二レバー4を第一レバー3から離すことで締着を解除する。
請求項(抜粋):
被締着部材の外周面を挟持するように第一支軸によって回転可能に連結される第一レバー及びレバー支持部材と、前記第一支軸と平行に設けられる第二支軸によって基端を前記第一レバーの自由端側に回転可能に連結されて前記第一レバーに離接可能な第二レバーと、前記第一支軸と平行に設けられる第三支軸によって前記第二レバーの途中に回転可能に連結されると共に前記レバー支持部材に引っ掛かる引掛け部を有する第三レバーと、前記引掛け部の引掛け位置を調節できるように前記レバー支持部材に設けられる被引掛け部とを備え、前記引掛け部を前記被引掛け部に引掛けた状態で前記第二レバーを前記第一レバーに接触させることで前記被締着部材に締着すると共に、前記第二レバーを前記第一レバーから離すことで前記締着を解除することを特徴とするクランプ装置。
Fターム (12件):
3J022DA12 ,  3J022DA13 ,  3J022EA42 ,  3J022EB14 ,  3J022EC22 ,  3J022FA03 ,  3J022FA05 ,  3J022FB12 ,  3J022FB17 ,  3J022GA04 ,  3J022GA17 ,  3J022GB16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ボンベ固定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-133474   出願人:興研株式会社
  • 特開昭57-192608
  • 電気部品の取付具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-118883   出願人:住友電装株式会社
審査官引用 (3件)
  • ボンベ固定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-133474   出願人:興研株式会社
  • 特開昭57-192608
  • 電気部品の取付具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-118883   出願人:住友電装株式会社

前のページに戻る