特許
J-GLOBAL ID:200903056165994281

圧着記録用紙

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-077840
公開番号(公開出願番号):特開2006-200110
出願日: 2005年03月17日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】圧着記録用紙の感圧接着層の接着力の経時による変化が少なく、水に濡れても乾燥後の接着力の変化が小さい圧着記録用紙を提供する。又、水に濡れた状態でも剥離可能であり、更には、シーラー感度に優れた圧着記録用紙を提供する。【解決手段】感圧接着層がカルボン酸又は酸無水物の形態のビニル系不飽和モノマーを必須モノマー成分とする重合体のアルカリ中和塩からなる高分子分散剤の存在下で、炭素数1〜8のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル及び炭素数1〜4のアルコキシ基を有するアクリル酸アルコキシエチルエステルの少なくとも一種を70質量%以上含むモノマー成分を乳化重合して得られるアクリル系エマルジョン及び天然ゴム又は天然ゴム誘導体を含有し、該アクリル系エマルジョンと天然ゴム又は天然ゴム誘導体の比率が、20/80〜50/50質量%である圧着記録用紙。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
支持体の少なくとも一方の面に、通常状態では粘着性も接着性も示さず、加圧により剥離可能な接着性を示す感圧接着層を有する圧着記録用紙において、感圧接着層がカルボン酸又は酸無水物の形態のビニル系不飽和モノマーを必須モノマー成分とする重合体のアルカリ中和塩からなる高分子分散剤の存在下で、炭素数1〜8のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル及び炭素数1〜4のアルコキシ基を有するアクリル酸アルコキシエチルエステルの少なくとも一種を70質量%以上含むモノマー成分を乳化重合して得られるアクリル系エマルジョン及び天然ゴム又は天然ゴムに不飽和モノマーをグラフト化した天然ゴム誘導体を含有し、該アクリル系エマルジョンと天然ゴム又は天然ゴムに不飽和モノマーをグラフト化した天然ゴム誘導体の比率が、20/80〜50/50質量%であることを特徴とする圧着記録用紙。
IPC (3件):
D21H 27/00 ,  B32B 25/06 ,  B42D 15/02
FI (3件):
D21H27/00 A ,  B32B25/06 ,  B42D15/02 501B
Fターム (44件):
2C005WA03 ,  4F100AA20 ,  4F100AJ04B ,  4F100AJ07 ,  4F100AK21 ,  4F100AK25B ,  4F100AK73 ,  4F100AL04B ,  4F100AL05B ,  4F100AN01B ,  4F100BA02 ,  4F100CA13B ,  4F100GB90 ,  4F100JA13A ,  4F100JB07 ,  4F100JK06 ,  4F100JL13A ,  4F100JM01B ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4L055AG18 ,  4L055AG47 ,  4L055AG52 ,  4L055AG63 ,  4L055AG64 ,  4L055AG71 ,  4L055AG76 ,  4L055AG84 ,  4L055AG89 ,  4L055AG92 ,  4L055AG97 ,  4L055AH02 ,  4L055AH17 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ03 ,  4L055BE08 ,  4L055EA08 ,  4L055EA19 ,  4L055EA32 ,  4L055FA11 ,  4L055FA19 ,  4L055GA08 ,  4L055GA42 ,  4L055GA50
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 疑似接着剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-224146   出願人:大王製紙株式会社
  • 疑似接着用紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-228601   出願人:大王製紙株式会社
  • 可剥離性接着剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-149811   出願人:日本ゼオン株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る