特許
J-GLOBAL ID:200903056289552473

電気化学素子用複合膜、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-516903
公開番号(公開出願番号):特表2006-527911
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
本発明は、リチウム二次電池のような電気化学素子に用いられ得る複合膜、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子に関するものであって、本発明の電気化学素子用複合膜は、ポリオレフィン系微細多孔性膜と、上記ポリオレフィン系微細多孔性膜の一面以上に接合され、ナノ繊維からなるウェブ状の多孔性膜とを含むことを特徴とする。本発明による複合膜は、電解液を均一に吸収できるため電気化学素子に使用するとき電池の性能が大きく向上されるだけでなく、機械的強度に優れており電極との決着力が良好であって電池製造の工程速度を増大させることができる。
請求項(抜粋):
ポリオレフィン系微細多孔性膜と、 上記ポリオレフィン系微細多孔性膜の一面以上に接合され、ナノ繊維からなるウェブ状の多孔性膜とを含むことを特徴とする電気化学素子用複合膜。
IPC (1件):
H01M 2/16
FI (2件):
H01M2/16 L ,  H01M2/16 P
Fターム (8件):
5H021CC01 ,  5H021CC02 ,  5H021CC08 ,  5H021EE04 ,  5H021EE21 ,  5H021EE22 ,  5H021HH02 ,  5H021HH03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る