特許
J-GLOBAL ID:200903056384335366

流動状油脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-305330
公開番号(公開出願番号):特開2006-115724
出願日: 2004年10月20日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【課題】 流動状油脂組成物、特にパーム系油脂を多く使用しても、またトランス脂肪酸を含有せずとも、経日的に固液分離を起こすことがなく、広い温度域で良好な流動性を有する流動状油脂組成物を提供すること。【解決手段】 油相中に、パーム軟部油をエステル交換して得られた油脂を15〜50質量%(油相基準)及び極度硬化油脂を1〜10質量%(油相基準)含有し、且つ、該油相のSFCが、10°Cで5〜20であり、20°Cで1〜10であって、該油相を80〜100質量%(組成物基準)含有することを特徴とする流動状油脂組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
油相中に、パーム軟部油をエステル交換して得られた油脂を15〜50質量%(油相基準)及び極度硬化油脂を1〜10質量%(油相基準)含有し、且つ、該油相のSFCが、10°Cで5〜20であり、20°Cで1〜10であって、該油相を80〜100質量%(組成物基準)含有することを特徴とする流動状油脂組成物。
IPC (4件):
A23D 9/00 ,  A23G 3/00 ,  A23G 3/34 ,  C11C 3/10
FI (3件):
A23D9/00 ,  A23G3/00 ,  C11C3/10
Fターム (15件):
4B014GE01 ,  4B014GG06 ,  4B014GG07 ,  4B014GG14 ,  4B026DC06 ,  4B026DG02 ,  4B026DH01 ,  4B026DH02 ,  4B026DH03 ,  4B026DX10 ,  4H059BA33 ,  4H059BC13 ,  4H059CA34 ,  4H059CA35 ,  4H059DA22
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る