特許
J-GLOBAL ID:200903056517405150

介護システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-141731
公開番号(公開出願番号):特開平11-338941
出願日: 1998年05月22日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】手厚い介護を効率良く行える介護システムを提供する。【解決手段】モニタ用サブシステム2は、赤外線カメラ10の映像から被介護人の状態を確認し、この映像を画像処理して被介護人の異常状態を検出する。失禁検出用サブシステム3は被介護人が装着するおむつ内に取り付けられる失禁検知センサ28を有し、被介護人の失禁を検出する。徘徊検出用サブシステム4は出入り口に設けられた電気錠32やマットセンサ33を有し、被介護人の出入りや徘徊を検出する。連絡用サブシステム5は被介護人の入居する居室に配設された子機49を有し、子機49とケアステーション7との間の回線を確立して、ケアステーション7の設置された部屋にいる介護人との通話を可能にする。ケアステーション7はPC14a〜14jから構成され、各サブシステム2〜5からの信号を集中的に管理する。
請求項(抜粋):
被介護人の状態をカメラの映像から確認するモニタ用サブシステムと、被介護人の失禁を検出して検出信号を発生する失禁検出用サブシステムと、被介護人の入退室や徘徊を検出して検出信号を発生する徘徊検出用サブシステムとを具備する介護システムにおいて、上記カメラの映像信号や上記検出信号を受信する信号受信手段、上記信号受信手段の受信した信号の内、予め設定された内容の信号を受信するとその内容を表示する表示手段、上記信号受信手段の受信した信号の内容が被介護人に対して介護する必要のある内容の場合に指令信号を発生する信号出力手段、および個々の被介護人の介護に関わる情報を記憶する記憶手段から構成されるケアステーションと、上記指令信号に基づいて介護人の携帯する携帯端末に介護を指示するための信号を配布する信号配布手段とを設けたことを特徴とする介護システム。
IPC (3件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60 ,  G08B 25/04
FI (3件):
G06F 15/42 Z ,  G08B 25/04 K ,  G06F 15/21 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る