特許
J-GLOBAL ID:200903056550965691

表示器及び集光部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 瀧野 秀雄 ,  越智 浩史 ,  松村 貞男 ,  垣内 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-340894
公開番号(公開出願番号):特開2004-177482
出願日: 2002年11月25日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
【課題】点光源を用いても表示導光体に立体的に形成した表示キャラクタ全体が均一に発光するような表示器を提供する。【解決手段】表示導光体10には、表示キャラクタとして、表示用のセグメント形状が形成されている。その表示導光体10の背面にLED20が設けられている。表示導光体10とLED20との間に、光反射面42aを有する集光部が設けられている。光反射面42aは、放物線L21、L22を、その形状を変えることなく、放物線L21、L22と軸L1とによって形成される面に対して垂直方向Y2に移動させたときに形成される面と同一形状である。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表示キャラクタの形状が立体的に形成されている表示導光体と、 前記表示導光体の背面に設けられた点光源と、 前記点光源と前記表示導光体との間に設けられ、前記表示導光体の背面に対して垂直な直線を軸とした放物線状の光反射面を有する集光部と を備えたことを特徴とする表示器。
IPC (4件):
G09F9/33 ,  B60K35/00 ,  G09F9/00 ,  H01L33/00
FI (4件):
G09F9/33 Z ,  B60K35/00 Z ,  G09F9/00 313 ,  H01L33/00 N
Fターム (26件):
3D044BA22 ,  3D044BA27 ,  3D044BB01 ,  3D044BD01 ,  3D044BD13 ,  5C094AA55 ,  5C094BA23 ,  5C094CA14 ,  5C094CA21 ,  5C094ED01 ,  5C094ED13 ,  5C094HA05 ,  5F041AA06 ,  5F041DA78 ,  5F041EE25 ,  5F041FF01 ,  5G435AA01 ,  5G435BB04 ,  5G435CC05 ,  5G435CC11 ,  5G435FF06 ,  5G435FF07 ,  5G435FF08 ,  5G435GG23 ,  5G435KK07 ,  5G435LL17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭61-229374
  • 発光ダイオード表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-043855   出願人:豊田合成株式会社
  • 発光表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-297649   出願人:ローム株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭61-229374
  • 発光ダイオード表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-043855   出願人:豊田合成株式会社
  • 発光表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-297649   出願人:ローム株式会社

前のページに戻る