特許
J-GLOBAL ID:200903056670300707

車両用ナビゲーションシステム、車両用ナビゲーション方法、及び車載ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-079111
公開番号(公開出願番号):特開2009-236494
出願日: 2008年03月25日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】 事故が発生していない位置や状況の場合であっても適切な情報を運転者に報知することができる車両用ナビゲーションシステム等を提供する。【解決手段】 車両用ナビゲーションシステムは、車両の走行データに基づいて、交差点毎の右左折コストを右左折コスト算出部23によって算出し、算出された交差点毎の右左折コストと交差点毎の交通情報データとに基づいて、注意領域及び注意状況判定部24によって注意領域及び注意状況を判定し、判定された注意領域及び注意状況に関する情報からなる注意領域及び注意状況データと現在の自車両の走行状況とに基づいて、報知情報作成部17によって注意報知情報を作成して運転者に報知する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両の走行データに基づいて、交差点毎の右左折コストを算出する右左折コスト算出手段と、 前記右左折コスト算出手段によって算出された交差点毎の右左折コストと交差点毎の交通情報データとに基づいて、注意領域及び注意状況を判定する注意領域及び注意状況判定手段と、 前記注意領域及び注意状況判定手段によって判定された注意領域及び注意状況に関する情報からなる注意領域及び注意状況データと現在の自車両の走行状況とに基づいて、注意報知情報を作成して運転者に報知する報知手段とを備えること を特徴とする車両用ナビゲーションシステム。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/096 ,  G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G01C21/00 H ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 A ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 628C ,  G09B29/10 A
Fターム (34件):
2C032HB02 ,  2C032HB03 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC21 ,  2C032HC31 ,  2F129AA03 ,  2F129DD21 ,  2F129DD27 ,  2F129DD53 ,  2F129EE02 ,  2F129EE35 ,  2F129EE43 ,  2F129EE74 ,  2F129EE95 ,  2F129FF04 ,  2F129FF07 ,  2F129FF20 ,  2F129FF42 ,  2F129FF43 ,  2F129HH12 ,  2F129HH20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る