特許
J-GLOBAL ID:200903056710138070

ICリードフレーム用切断刃およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-322479
公開番号(公開出願番号):特開2000-144300
出願日: 1998年11月12日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 耐摩耗性と耐欠損性を両立した長寿命かつ経済性にも優れたICリードフレーム用切断刃を提供することである。【解決手段】 抗折力が50kg/mm2 以上、ビッカース硬度が2000以上ある超硬合金で刃先部1を、抗折力が300kg/mm2 以上、ビッカース硬度が1500以上の超硬合金でボディ部2を各々形成し、この刃先部1とボディ部2を超硬合金中の金属結合相を介して一体に接合したのである。
請求項(抜粋):
下記Aの超硬合金で形成される刃先部と、下記Bの超硬合金で形成されるボディ部が金属結合相を介して一体に接合されて成るICリードフレーム用切断刃。A:重量比でWCを95%以上、99.8%未満含有し、残部がCo又はNiもしくはCo、Niの両者と不可避不純物の金属結合相で構成された、抗折力が50kg/mm2 以上、ビッカース硬度が2000以上の超硬合金。B:重量比でWCを85%以上、95%未満含有し、残部がCo又はNiもしくはCo、Niの両者と不可避不純物の金属結合相で構成された、抗折力が300kg/mm2 以上、ビッカース硬度が1500以上の超硬合金。
IPC (14件):
C22C 29/08 ,  B21D 28/00 ,  B21D 28/14 ,  B21D 37/01 ,  B22F 7/00 ,  B22F 7/06 ,  B30B 11/00 ,  C23C 14/06 ,  C23C 14/08 ,  C23C 16/26 ,  C23C 16/32 ,  C23C 16/34 ,  C23C 16/36 ,  C23C 16/40
FI (18件):
C22C 29/08 ,  B21D 28/00 B ,  B21D 28/14 A ,  B21D 28/14 B ,  B21D 37/01 ,  B22F 7/00 H ,  B22F 7/06 D ,  B30B 11/00 H ,  C23C 14/06 H ,  C23C 14/06 A ,  C23C 14/06 B ,  C23C 14/06 F ,  C23C 14/08 A ,  C23C 16/26 A ,  C23C 16/32 ,  C23C 16/34 ,  C23C 16/36 ,  C23C 16/40
Fターム (29件):
4E048AB01 ,  4E048FA08 ,  4E048LA14 ,  4E050JA02 ,  4E050JD03 ,  4K018AD06 ,  4K018BC25 ,  4K018BC28 ,  4K018EA22 ,  4K018JA07 ,  4K018JA14 ,  4K018KA15 ,  4K029AA02 ,  4K029AA04 ,  4K029BA34 ,  4K029BA44 ,  4K029BA54 ,  4K029BA55 ,  4K029BA60 ,  4K029BC02 ,  4K029BD05 ,  4K030BA18 ,  4K030BA28 ,  4K030BA36 ,  4K030BA38 ,  4K030BA41 ,  4K030BA43 ,  4K030CA03 ,  4K030LA22
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る