特許
J-GLOBAL ID:200903056796339528

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲岡 耕作 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-329356
公開番号(公開出願番号):特開2002-132100
出願日: 2000年10月27日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】【課題】操作のしやすい操作部を有する画像形成装置を提供する。所望の機能を設定しやすく、使い勝手の良い画像形成装置を提供する。【解決手段】この画像形成装置の操作部は、複数の画面に切り替えることができる表示部7を備えている。表示部7の右側には、機能割り付けキー26が表示されている。機能割り付けキー26には、画像形成装置が有する複数の機能から選択された機能や、その機能について設定された条件を割り付けることができる。機能割り付けキー26のいずれかを通常のクリックをする操作に応答して、表示部7には、予め定められた機能に関する条件設定画面が表示される。機能割り付けキー26のいずれかを長押しする操作に応答して、画面はそのままで、予め定められた機能について設定された条件が指定される。
請求項(抜粋):
画像形成時に設定可能な複数の機能を有し、所望の機能の設定画面を表示部に表示させることによって、その表示された機能についての条件設定を行える画像形成装置において、任意の機能の条件設定に関する処理を行うために設けられた機能割り付けキーと、複数の機能の中からユーザにより選択された機能の設定画面を表示部に表示させるために、選択された機能を前記機能割り付けキーに割り付ける手段と、表示部に表示された機能設定画面において設定された条件を記憶する手段と、前記記憶手段に記憶された条件を指定するために、当該記憶条件を前記機能割り付けキーに割り付ける手段と、前記機能割り付けキーの操作内容に基づき、選択された機能の設定画面を表示部に表示させたり、設定された条件を指定したりする処理内容制御手段と、を含むことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 386 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/42
FI (4件):
G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 386 ,  B41J 29/42 F ,  B41J 29/00 T
Fターム (15件):
2C061AP04 ,  2C061AR03 ,  2C061BB10 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ14 ,  2C061CQ15 ,  2C061CQ34 ,  2H027FA40 ,  2H027FB06 ,  2H027GA14 ,  2H027GA35 ,  2H027GA47 ,  2H027GA56 ,  2H027GB19 ,  2H027GB20
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る