特許
J-GLOBAL ID:200903056798853440

RFタグを利用した位置情報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-245251
公開番号(公開出願番号):特開2006-067086
出願日: 2004年08月25日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】RFタグを利用して、特定の領域内で移動端末による通信が不能な相手方の位置情報を測位し、当該位置情報を移動端末に提供可能とする。【解決手段】このRFタグを利用した位置情報システムは、自己の識別番号を記憶したRFタグ1と、このRFタグ1の識別番号と自己の識別番号を合わせて送信するRFタグリーダライタ2と、このRFタグリーダライタ2よりRFタグ1及びRFタグリーダライタ2の識別情報の受信時にデータベース34の記憶内容を更新するサーバ3とを有し、このサーバ3が移動端末6からの要求に応じて上記データベース34,35より当該移動端末6の識別番号に対応するRFタグ1の識別情報を特定し、当該RFタグ1に最至近のRFタグリーダライタ2の位置情報をRFタグ1の位置情報として送出するものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1の識別情報を記憶したRFタグと、 上記RFタグに対して第1の識別情報の送信要求を行い、当該第1の識別情報に第2の識別情報を付加して送信するRFタグリーダライタと、 移動端末の第3の識別情報と上記第1の識別情報及び上記第2の識別情報とRFタグリーダライタの位置情報とを対応付けて記憶するデータベースを備えており、上記RFタグリーダライタより上記第1の識別情報及び上記第2の識別情報を受信したときには当該データベースの記憶内容を更新するサーバと、 を有し、上記サーバは、移動端末からの要求に応じて上記データベースより当該移動端末の上記第3の識別情報に対応する上記第2の識別情報を特定し、更に当該第2の識別情報に対応する上記RFタグリーダライタの位置情報を送出する、 ことを特徴とするRFタグを利用した位置情報システム。
IPC (5件):
H04Q 7/20 ,  G01S 13/74 ,  G06K 17/00 ,  H04B 5/02 ,  H04Q 7/34
FI (6件):
H04Q7/04 Z ,  G01S13/74 ,  G06K17/00 F ,  G06K17/00 L ,  H04B5/02 ,  H04B7/26 106D
Fターム (31件):
5B058CA17 ,  5B058KA02 ,  5B058YA20 ,  5J070AC01 ,  5J070AD01 ,  5J070AF01 ,  5J070AF02 ,  5J070BC06 ,  5J070BC23 ,  5J070BC25 ,  5J070BC33 ,  5J070BC35 ,  5K012AB02 ,  5K012AC08 ,  5K012AC10 ,  5K012BA02 ,  5K012BA07 ,  5K012BA09 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD19 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE14 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る