特許
J-GLOBAL ID:200903056906415942

平衡-不平衡変換回路

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-190917
公開番号(公開出願番号):特開2006-014127
出願日: 2004年06月29日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】比較的簡単な回路構成により不要な周波数の信号を充分に除去するとともに、挿入損失を少なくすることが可能な平衡-不平衡変換回路を提供する。【解決手段】入力端子P1に接続された主ストリップラインSL1と、各々が出力端子P2、P3に接続された一対の副ストリップラインSL2、SL3と、グランド端子Gndとを備え、副ストリップラインの一方SL2を主ストリップラインSL1に対しコムライン型に電磁静電結合させるとともに、副ストリップラインの他方SL3を主ストリップラインSL1に対しインターデジタル型に電磁静電結合させてなる平衡-不平衡変換回路であって、主ストリップラインSL1と入力端子P1との間に、一端側がグランド端子Gndに接続されるLC直列回路Ftを有したフィルタを接続させた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力端子に接続された主ストリップラインと、各々が出力端子に接続された一対の副ストリップラインと、グランド端子とを備え、前記副ストリップラインの一方を前記主ストリップラインに対しコムライン型に電磁静電結合させるとともに、前記副ストリップラインの他方を前記主ストリップラインに対しインターデジタル型に電磁静電結合させてなる平衡-不平衡変換回路であって、 前記主ストリップラインと前記入力端子との間に、一端側が前記グランド端子に接続されるLC直列回路を有したフィルタを接続させたことを特徴とする平衡-不平衡変換回路。
IPC (5件):
H01P 5/10 ,  H01P 1/203 ,  H01P 1/205 ,  H03H 7/01 ,  H03H 7/42
FI (6件):
H01P5/10 C ,  H01P1/203 ,  H01P1/205 A ,  H01P1/205 B ,  H03H7/01 A ,  H03H7/42
Fターム (16件):
5J006HB03 ,  5J006HB05 ,  5J006JA01 ,  5J006JA12 ,  5J006JA31 ,  5J006LA03 ,  5J006LA21 ,  5J024AA01 ,  5J024CA02 ,  5J024CA06 ,  5J024CA09 ,  5J024DA04 ,  5J024DA29 ,  5J024DA35 ,  5J024EA03 ,  5J024EA06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 積層型電子部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-069785   出願人:東光株式会社

前のページに戻る