特許
J-GLOBAL ID:200903057121816692

静脈画像照合装置、およびこれを用いた個人認証装置、個人認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-307454
公開番号(公開出願番号):特開2008-123312
出願日: 2006年11月14日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
【課題】偽造指に静脈パターンを貼付した場合などの不正使用を即座に発見して警告することができる静脈画像照合装置およびこれを用いた個人認証システムを得る。【解決手段】生体に赤外光を照射する照明手段と、生体に照射した赤外光を受光して撮像する複数の撮像手段と、複数の撮像手段で撮像した画像データから静脈パターンの立体的な位置情報を算出する計算手段とを有し、計算手段により、複数の撮像手段で撮像した静脈パターンの画像情報から静脈パターンの立体的な位置情報を算出して、静脈パターンの位置情報によって、生体内にある静脈パターンの画像であるか否かを判定し、判定結果を出力する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
生体に赤外光を照射する照明手段と、 前記生体に照射した赤外光を受光して撮像する複数の撮像手段と、 前記複数の撮像手段で撮像した画像データから静脈パターンの立体的な位置情報を算出する計算手段と、 赤外光を照射する生体の皮膚表面の立体的な位置情報を記憶する記憶手段と、 静脈パターンの立体的な位置情報と生体の皮膚表面の立体的な位置情報を比較する比較手段と、 を有し、 前記計算手段により、前記複数の撮像手段で撮像した静脈パターンの画像情報から静脈パターンの立体的な位置情報を算出し、 前記比較手段により、前記記憶手段に記憶してある静脈パターンの立体的な位置情報と生体の皮膚表面の立体的な位置情報を比較することにより、前記静脈パターンが生体内に位置するか否かを判定し、判定結果を出力するよう構成した静脈画像照合装置。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  G06F 21/20 ,  H04L 9/32
FI (3件):
G06T7/00 510B ,  G06F15/00 330F ,  H04L9/00 673D
Fターム (18件):
5B043AA04 ,  5B043AA09 ,  5B043BA03 ,  5B043BA04 ,  5B043DA05 ,  5B043EA07 ,  5B043GA02 ,  5B285CA02 ,  5B285CB16 ,  5B285CB63 ,  5B285CB74 ,  5B285CB83 ,  5J104KA01 ,  5J104KA16 ,  5J104KA17 ,  5J104PA07 ,  5J104PA10 ,  5J104PA16
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る