特許
J-GLOBAL ID:200903057306255212

血行促進剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志村 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222322
公開番号(公開出願番号):特開2001-048740
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】外用に適した血行促進成分を見い出し、これにより、皮膚の血行を促進して、身体の健康と美容に貢献し得る新たな手段を提供すること。【解決手段】バラ科(Rosaceae)キイチゴ属(Rubus L.)に属する植物の抽出物を有効成分とする血行促進剤を提供し、これを、例えば、皮膚外用剤や浴用剤として用いることで、上記の課題を解決し得ることを見出した。
請求項(抜粋):
バラ科キイチゴ属(Rubus L.)に属する植物の抽出物を有効成分とする血行促進剤。
IPC (5件):
A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  A61K 7/50 ,  A61K 31/00 617 ,  A61K 35/78
FI (7件):
A61K 7/00 K ,  A61K 7/00 U ,  A61K 7/00 W ,  A61K 7/48 ,  A61K 7/50 ,  A61K 31/00 617 ,  A61K 35/78 H
Fターム (62件):
4C083AA082 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB212 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB352 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC092 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC242 ,  4C083AC262 ,  4C083AC352 ,  4C083AC402 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC532 ,  4C083AC542 ,  4C083AC582 ,  4C083AC642 ,  4C083AC792 ,  4C083AD042 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD162 ,  4C083AD172 ,  4C083AD432 ,  4C083AD512 ,  4C083AD662 ,  4C083BB51 ,  4C083CC02 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083CC07 ,  4C083CC12 ,  4C083CC25 ,  4C083DD14 ,  4C083DD21 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083DD41 ,  4C083EE12 ,  4C083FF05 ,  4C088AB51 ,  4C088AC03 ,  4C088AC04 ,  4C088AC05 ,  4C088BA08 ,  4C088CA03 ,  4C088MA63 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA89
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る