特許
J-GLOBAL ID:200903057348500284

充電器および充電状態判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉浦 正知 ,  森 幸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-378304
公開番号(公開出願番号):特開2005-143240
出願日: 2003年11月07日
公開日(公表日): 2005年06月02日
要約:
【課題】 充電中の二次電池の残りの容量を正確に把握する充電器および充電状態判定方法を提供することにある。 【解決手段】 充電器30のマイクロコンピュータ36は、充電中の二次電池43の放電電圧を入力し、A/D変換部37等を使用して所定間隔毎の電圧値を測定する。CPU38は、充電中の二次電池43の電圧値の変化が一定のパターンを有することを利用して、この電圧値の変化に基づいて、二次電池43の4つの充電状態を識別し、これを表示するよう制御する。4つの状態は、3つのポイントによって区切られ、第1のポイントは1回目の電圧上昇が緩やかになるポイントであり、第2のポイントは再び一定の電圧上昇が認められるポイントであり、第3のポイントは再度の電圧上昇が緩やかになるポイントである。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
二次電池に充電を行う充電手段と、 前記二次電池の電圧値を検出する電圧検出手段と、 前記二次電池に前記充電手段による充電が行われている間に、前記電圧検出手段によって検出された前記二次電池の電圧値を所定の間隔で受信し、前記受信した電圧値の変化率に基づいて前記二次電池の充電状態を判定する制御手段とを有することを特徴とする充電器。
IPC (2件):
H02J7/00 ,  H01M10/44
FI (2件):
H02J7/00 X ,  H01M10/44 A
Fターム (14件):
5G003AA01 ,  5G003CA01 ,  5G003CA17 ,  5G003CA20 ,  5G003EA02 ,  5G003GB04 ,  5G003GC05 ,  5H030AA03 ,  5H030AS18 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF27 ,  5H030FF43 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 電池の満充電検出法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-099247   出願人:日立工機株式会社
  • 特開昭54-158641
  • 特開昭54-159640
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 電池の満充電検出法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-099247   出願人:日立工機株式会社
  • 特開昭54-158641
  • 特開昭54-159640
全件表示

前のページに戻る