特許
J-GLOBAL ID:200903057490639664

非観血式連続血圧計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-330675
公開番号(公開出願番号):特開2000-152918
出願日: 1998年11月20日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】 非観式連続血圧計において、測定した血圧変動の波形を逐次、時間と共に保存し、連続血圧波形データを別の装置に転送することを目的とする。【解決手段】 現在時刻を計時する時計手段10と、血圧算出手段6で測定された血圧値とこの血圧値を測定した時刻を記憶する波形記憶手段11とで、収縮期血圧と拡張期血圧のデータだけではなく、非観血に測定した連続血圧信号のデータを逐次記憶し、日内血圧変動を連続波形データとして記憶する。
請求項(抜粋):
生体内の血管を振動させる励振器と、前記励振器により与えられ前記血管上を伝搬した振動を受けて電気信号に変換する非観血センサと、血圧の絶対値を測定するキャリブレーション用血圧計と、前記キャリブレーション用血圧計の測定値と前記非観血センサの測定値により生体内の血圧を算出する血圧算出手段と、前記血圧算出手段で測定された血圧値と、この血圧値を測定した時間情報を識別可能に記憶する波形記憶手段とを備えた非観血式連続血圧計。
Fターム (11件):
4C017AA09 ,  4C017AA19 ,  4C017AC15 ,  4C017AC20 ,  4C017AC26 ,  4C017BB12 ,  4C017BC11 ,  4C017BD01 ,  4C017BD05 ,  4C017BD06 ,  4C017FF08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る