特許
J-GLOBAL ID:200903057491266861

廃液晶パネルの処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-121653
公開番号(公開出願番号):特開2001-305501
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 殆ど廃棄物を出さない理想的なリサイクルが可能であり、経済的な廃液晶パネルの処理方法を提供する。【解決手段】 液晶パネルの処理方法は、液晶パネルから偏光板を剥離する偏光板剥離工程(S1)と、液晶パネルのガラス基板を切断するパネル切断工程(S2)と、該液晶パネルに含まれる液晶を回収する液晶回収工程(S3)と、切断されたガラス基板をガラスの種類別に選別するガラス選別工程(S4)と、ガラスの種類別に選別されたガラス基板を破砕するガラス破砕工程(S5)と、上記ガラス基板上に形成されている薄膜を除去する薄膜除去工程(S6)とを備えている。薄膜からは、インジウムやクロム等の金属を回収することができる。ガラスカレットは単一の品種のガラスであり、例えば、原料ガラスに添加混合することにより、容易に再使用することができる。
請求項(抜粋):
液晶パネルから偏光板を剥離する偏光板剥離工程と、液晶パネルのガラス基板を切断するパネル切断工程と、該液晶パネルに含まれる液晶を回収する液晶回収工程と、切断されたガラス基板をガラスの種類別に選別する選別工程と、上記ガラス基板上に形成されている薄膜を除去する薄膜除去工程とを備えていることを特徴とする廃液晶パネルの処理方法。
IPC (3件):
G02F 1/13 101 ,  B09B 5/00 ZAB ,  G02F 1/1333 500
FI (3件):
G02F 1/13 101 ,  G02F 1/1333 500 ,  B09B 5/00 ZAB Z
Fターム (28件):
2H088FA07 ,  2H088FA22 ,  2H088FA23 ,  2H088FA28 ,  2H088HA01 ,  2H088HA02 ,  2H088HA03 ,  2H088HA06 ,  2H088HA18 ,  2H088MA16 ,  2H088MA20 ,  2H090JC20 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H090LA09 ,  4D004AA24 ,  4D004BA02 ,  4D004BA03 ,  4D004BA05 ,  4D004BA06 ,  4D004CA02 ,  4D004CA04 ,  4D004CA08 ,  4D004CA12 ,  4D004CA34 ,  4D004CA41 ,  4D004CB13 ,  4D004CC04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る