特許
J-GLOBAL ID:200903057709049949

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-146073
公開番号(公開出願番号):特開2003-334302
出願日: 2002年05月21日
公開日(公表日): 2003年11月25日
要約:
【要約】【課題】 変動表示ゲームに関連した補助ゲームを表示させて、遊技が多彩になり興趣性を高められる上、その補助ゲームに対して遊技者の操作に基づく介入が行われて、遊技者の操作に応じて様々な表示を行えて更に興趣性を高められ、また遊技者の操作が変動表示ゲームの結果の導出に対して直接的に影響するものでないため、遊技者の技量に応じて変動表示ゲームの結果が変化してしまうことがなく、全ての遊技者が平等に楽しめる遊技機を提供する。【解決手段】 変動表示装置4と表示制御手段40を備え、変動表示ゲームの結果が特別表示結果となった場合に、遊技状態を遊技者にとって有利な特別遊技状態にするようにした遊技機100である。表示制御手段は、変動表示ゲームに関連した補助ゲームを変動表示装置に表示させる補助ゲーム制御手段を備え、遊技者の操作に基づき補助ゲームに介入するための操作手段200を備えた。
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な変動表示装置と、複数の識別情報による変動表示ゲームを前記変動表示装置に表示させる表示制御手段と、を備え、前記変動表示ゲームの結果が特別表示結果となった場合に、遊技状態を遊技者にとって有利な特別遊技状態にするようにした遊技機において、前記表示制御手段は、前記変動表示ゲームに関連した補助ゲームを前記変動表示装置に表示させる補助ゲーム制御手段を備え、遊技者の操作に基づき前記補助ゲームに介入するための操作手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 302 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 302 B ,  A63F 7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA42 ,  2C088AA51 ,  2C088BC07 ,  2C088BC08 ,  2C088BC15 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-359295   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-202336   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-037572   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る