特許
J-GLOBAL ID:200903057937936254

燃料電池発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邊 隆 ,  志賀 正武 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-196170
公開番号(公開出願番号):特開2008-004516
出願日: 2006年06月20日
公開日(公表日): 2008年01月10日
要約:
【課題】システムの電気効率を向上すると同時に装置全体としての構成の簡略化及び低補機動力化を図ることができる燃料電池システムを提案する。【解決手段】燃料電池発電システム70において、燃料電池スタック50に積層された複数セルの全部又は一部と熱伝導性を有して係合された熱移動媒体61と、熱移動媒体61と熱導通接続するように燃料電池スタック50に隣接して配置され、当該熱移動媒体61を介して供給される熱に基づき水蒸気を発生する第2の蒸気生成器60とを設けるようにした。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電解質と当該電解質を挟むアノード及びカソードから成る一対の電極から構成されたセルと、前記電極のアノードに水素を含む燃料ガスを供給・排出し、カソードに酸素を含有する酸化剤ガスを供給・排出するガス流路を有する一対のセパレータを交互に複数積層された燃料電池スタックと、原料ガスから燃料電池本体に供給する燃料ガスを生成する燃料改質処理系と、前記燃料改質処理系にて改質反応を起こすために必要な水蒸気を供給する第1の蒸気生成器に純水を供給すると同時に排熱の有効利用を行うための純水系を有する燃料電池発電システムにおいて、 前記燃料電池スタックに積層された複数セルの全部又は一部と熱伝導性を有して係合された熱移動媒体と、 前記熱移動媒体と熱導通接続するように前記燃料電池スタックに隣接して配置され、当該熱移動媒体を介して供給される熱に基づき水蒸気を発生する第2の蒸気生成器と を備えることを特徴とする燃料電池発電システム。
IPC (3件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06
FI (4件):
H01M8/04 T ,  H01M8/04 X ,  H01M8/00 Z ,  H01M8/06 G
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA09 ,  5H027CC06 ,  5H027DD06 ,  5H027MM16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る