特許
J-GLOBAL ID:200903058185632206

有機性廃棄物の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梶 良之 ,  須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-336606
公開番号(公開出願番号):特開2004-167392
出願日: 2002年11月20日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】木質系廃棄物を含む有機性廃棄物から嫌気メタン発酵によってメタンガスを得る有機性廃棄物の処理方法であって、木質系廃棄物も嫌気メタン発酵させることができ、ひいては木質系廃棄物からもメタンガスを得ることができる有機性廃棄物の処理方法を提供する。【解決手段】(1) 木質系廃棄物については嫌気メタン発酵をさせる前に易分解化させる前処理を施すことを特徴とする有機性廃棄物の処理方法、(2) 前記前処理を、木質系廃棄物を繊維状に破砕した後、熱処理する工程を有する方法により行うことに特定したもの、(3) 前記熱処理の際の熱処理温度が80〜200°Cであることに特定したもの等。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
木質系廃棄物を含む有機性廃棄物から嫌気メタン発酵によってメタンガスを得る有機性廃棄物の処理方法であって、前記嫌気メタン発酵をさせる前に前記木質系廃棄物を易分解化させる前処理を施すことを特徴とする有機性廃棄物の処理方法。
IPC (2件):
B09B3/00 ,  C02F11/04
FI (4件):
B09B3/00 C ,  C02F11/04 A ,  B09B3/00 Z ,  B09B3/00 303Z
Fターム (22件):
4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA12 ,  4D004BA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA18 ,  4D004CA22 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA20 ,  4D059AA01 ,  4D059AA02 ,  4D059AA03 ,  4D059AA07 ,  4D059AA23 ,  4D059BA12 ,  4D059BA34 ,  4D059BK30 ,  4D059CA21 ,  4D059CC01 ,  4D059DB32
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る