特許
J-GLOBAL ID:200903058324390743

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-152432
公開番号(公開出願番号):特開平8-331360
出願日: 1995年05月26日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 通信管理レポート、ユーザ設定レポート、サービスマンレポート、プリンタ情報レポートをDTMFリモート機能により取得できる通信装置を提供することを目的とする。【構成】 上記各レポートを記憶する記憶部と、上記各レポートを送信する送信部と、初期識別手順中の応答受信中に、DTMFリモート開始コマンドを受信した場合に、DTMFリモートモードへと移行する制御部と、該制御部によってDTMFリモートモードへと移行した後、DTMFコマンドを解析する解析部とを有し、上記DTMFコマンドの解析により、そのコマンドが上記各レポートの送信を指示するものであれば、その指示に基づいて上記各レポートを送信するようにした。
請求項(抜粋):
通信結果レポートを記憶する記憶手段と、上記通信結果レポートを送信する送信手段と、初期識別手順中の応答受信中に、DTMFリモート開始コマンドを受信した場合に、DTMFリモートモードへと移行する制御手段と、上記DTMFコマンドを解析する解析手段とを有し、上記DTMFコマンドの解析により、そのコマンドが通信結果レポートの送信を指示するものであれば、その指示に基づいて上記通信結果レポートを送信することを特徴とする通信装置。
IPC (3件):
H04N 1/32 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 301
FI (3件):
H04N 1/32 Z ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 301 B
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る