特許
J-GLOBAL ID:200903058345877090

半導体結晶成長方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-200466
公開番号(公開出願番号):特開平11-045857
出願日: 1997年07月25日
公開日(公表日): 1999年02月16日
要約:
【要約】【課題】 GaAs層またはGaInP層上にMBE法によりGaAs、AlGaAs、GaInP、AlGaInPまたはAlInP結晶を成長させる前に、良好な結晶成長面を得る。【解決手段】 GaAs層10またはGaInP層9を、表面から厚み方向に100オングストローム以上エッチング除去する。また、GaAs層10の表面にAsビームまたはPビームを照射しながら基板温度620°C以上700°C以下で5分以上保持する。GaInP層9の表面にAsビームまたはPビームを照射しながら基板温度500°C以上550°C以下で5分以上保持する。表面が一度大気に曝されて変成層、酸化膜およびコンタミネイション等が生じていても、それらが除去される。
請求項(抜粋):
化合物半導体層からなる発光部上に設けられているGaAs層またはGaInP層上に、Molecular Beam Epitaxy法によりGaAs、AlGaAs、GaInP、AlGaInPまたはAlInPからなる結晶を成長する方法であって、該GaAs層または該GaInP層を表面から厚み方向に100オングストローム以上エッチング除去する工程と、該GaAs層または該GaInP層のエッチング除去後の表面の上に、GaAs、AlGaAs、GaInP、AlGaInPまたはAlInPからなる結晶を成長させる工程とを含む半導体結晶成長方法。
IPC (3件):
H01L 21/203 ,  H01L 33/00 ,  H01S 3/18
FI (3件):
H01L 21/203 M ,  H01L 33/00 B ,  H01S 3/18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭58-125819
  • 特開昭61-225817
  • AlGaAs膜形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-308111   出願人:日本電気株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭58-125819
  • 特開昭61-225817
  • AlGaAs膜形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-308111   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る