特許
J-GLOBAL ID:200903058656668800

光触媒粒子及びその合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院名古屋工業技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-246919
公開番号(公開出願番号):特開平9-066237
出願日: 1995年08月30日
公開日(公表日): 1997年03月11日
要約:
【要約】【課題】 反応性に富み、且つ回収の容易な光触媒粒子及びその合成方法を提供する。【解決手段】 半導体金属酸化物の結晶相を有する光触媒成分をマトリックスとし、これに強磁性体金属成分よりなる粒子を分散、含有せしめてなる複合粒子にて構成すると共に、平均粒径が15nm以下、比表面積が100m2 /g以上とすることによって、反応性に富み、且つ磁力により回収可能な光触媒粒子を得る。また、そのような光触媒粒子は、界面活性剤を含有させてなる疎水性有機溶媒中において水を分散せしめて調製したマイクロエマルジョンに対して、半導体金属酸化物の結晶相を有する光触媒成分を与える原料及び強磁性体金属成分を与える原料を添加して、マイクロエマルジョン界面近傍にて加水分解反応を惹起せしめることにより、それら二つの成分の水酸化物乃至は酸化物を複合して析出せしめ、更にその後、還元条件下に熱処理することにより、合成される。
請求項(抜粋):
半導体金属酸化物の結晶相を有する光触媒成分をマトリックスとし、これに強磁性体金属成分よりなる粒子を分散、含有せしめてなる複合粒子からなり、且つ平均粒径が15nm以下、比表面積が100m2 /g以上である、磁力により回収可能な光触媒粒子。
IPC (5件):
B01J 35/02 ,  B01J 13/00 ,  B01J 23/75 ,  B01J 23/755 ,  B01J 23/80
FI (6件):
B01J 35/02 J ,  B01J 35/02 H ,  B01J 13/00 A ,  B01J 23/80 M ,  B01J 23/74 311 M ,  B01J 23/74 321 M
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る