特許
J-GLOBAL ID:200903058683628917

実装部品の検査のためのモデル登録方法、実装部品の検査方法およびこの方法を用いた基板検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鈴木 由充 ,  小石川 由紀乃 ,  新田 研太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-336689
公開番号(公開出願番号):特開2008-153255
出願日: 2006年12月14日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】部品の正否を正しく見分けるのに必要な不良モデルの登録を、簡単かつ精度良く実行できるようにする。【解決手段】部品分類処理部103は、CADデータ入力部101が入力した基板のCADデータを用いて、基板上の各部品を部品種およびサイズが同一のもの毎に分類する。モデル登録部104は、品番毎に、その品番の部品の画像の良モデルをモデル記憶部111に登録するとともに、同じグループに属する他の部品の良モデルを用いて、不良モデルを設定する。検査実行部107は、検査対象の部品について、その部品に対応する良モデルおよび不良モデルを用いて、各モデルに対する検査対象画像の類似度を求める。この結果、いずれの不良モデルに対する類似度よりも良モデルに対する類似度の方が高くなった場合には、検査対象の部品は正しい部品であると判別される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
部品の実装工程を経た基板を撮像し、生成された画像中の部品に関する特徴を用いて前記基板に正しい部品が実装されているかどうかを検査するためのモデルを登録する方法であって、 前記基板の設計データを用いて、各実装部品を部品種およびサイズに基づきグループ分けするステップA、 前記基板上の各部品の画像の良モデルを登録するステップB、 ステップBで登録された良モデルに順に着目し、着目中の良モデルが適用される部品と同一のグループに分類された他の部品の良モデルを、前記着目中の良モデルに対応する不良モデルとして設定して登録するステップC、 の各ステップを実行することを特徴とする実装部品の検査のためのモデル登録方法。
IPC (1件):
H05K 13/08
FI (1件):
H05K13/08 U
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る