特許
J-GLOBAL ID:200903058692072476
車両共同利用システム
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
志賀 正武 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-081382
公開番号(公開出願番号):特開2002-279580
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】 車両と管制室との間の通信に不具合が発生した場合でも、確実に利用者の車両返却と管制室の課金処理を実行する車両共同利用システムを提供する。【解決手段】 管制室1に会員として登録された利用者4は、与えられたスマートカード5により共有車両2を利用する。共有車両2は、利用者4が、スマートカード5により共有車両2へアクセスしたら、入力された会員IDを管制室1へ送信し、車両貸出しの判断を求める。管制室1により車両の貸出しが許可されたら、共有車両2は、駐車領域における駐車場検出を開始する。そして、駐車場が検出されなくなったら、車両利用が開始されたとして、利用時間や利用燃料量の計測を開始する。次に、共有車両2が目的地へ到着して駐車場が検出されたら、車両利用が終了したとして、利用時間や利用燃料量の計測を終了する。管制室1は、計測された情報から利用料金を求め、精算処理部18を介して精算する。
請求項(抜粋):
駐車領域に駐車された車両の貸出し及び返却に係わる車両使用情報を管理し、前記車両を利用者に貸出す車両共同利用システムにおいて、前記車両は、前記駐車領域を検出するための位置検出手段と、前記位置検出手段が前記駐車領域を出発したことを検出した場合、前記車両使用情報の計測を開始し、前記位置検出手段が前記駐車領域に到着したことを検出した場合、前記車両使用情報の計測を終了する使用情報計測手段と、を具備することを特徴とする車両共同利用システム。
IPC (6件):
G08G 1/00
, G06F 17/60 134
, G06F 17/60 332
, G07F 17/00
, G08G 1/13
, G07F 7/10
FI (6件):
G08G 1/00 Z
, G06F 17/60 134
, G06F 17/60 332
, G07F 17/00 Z
, G08G 1/13
, G07F 7/10
Fターム (17件):
3E044AA11
, 3E044BA04
, 3E044DE01
, 3E048AA10
, 3E048BA06
, 5H180AA01
, 5H180BB04
, 5H180CC12
, 5H180FF01
, 5H180FF04
, 5H180FF10
, 5H180FF13
, 5H180FF27
, 5H180KK01
, 5H180KK06
, 5H180KK07
, 5H180KK08
引用特許:
前のページに戻る