特許
J-GLOBAL ID:200903058831396931

学習過程の分析システム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-133041
公開番号(公開出願番号):特開2000-321967
出願日: 1999年05月13日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 各人の学習過程(進捗状況)を簡易に管理できる学習過程の分析システム及びその方法を提供すること。【解決手段】 情報センタ10の個人別ファイル12に科目毎のアクセス時間を利用者別に計測して記憶しておき、利用者が端末装置20からネットワーク30を通じてアクセスしてきた場合、該端末装置20の入力部22から入力された利用者の要求に応じて個人別ファイル12により前回迄のアクセス履歴を取り出して送信し、端末装置20の表示部21に表示する。
請求項(抜粋):
各人が受講したい課目毎にそのカリキュラムを備えた情報センタと少なくとも1つの端末装置とこれらを接続するネットワークとからなり、情報センタは、利用者のコマンド内容を把握するデータ集計部と、利用者毎の進捗状況を把握するための個人別ファイルと、全ての学習内容が格納されているデータベースと、これらを制御するとともに学習過程を図的に表現して提示する制御部とを備え、端末装置は、前記情報センタとの通信結果を表示する表示部と、情報を入力する入力部と、これらを制御する制御部とを備えたことを特徴とする学習過程の分析システム。
IPC (2件):
G09B 5/08 ,  G09B 5/06
FI (2件):
G09B 5/08 ,  G09B 5/06
Fターム (16件):
2C028AA02 ,  2C028AA07 ,  2C028AA08 ,  2C028AA09 ,  2C028BB04 ,  2C028BD02 ,  2C028CA12 ,  2C028CB13 ,  2C028DA07 ,  9A001CC07 ,  9A001DD13 ,  9A001HH23 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ74 ,  9A001KK09 ,  9A001LL03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る