特許
J-GLOBAL ID:200903058900965234

受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-111387
公開番号(公開出願番号):特開平10-304423
出願日: 1997年04月28日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、利用者が必要とする情報サービスデータの着信を検出する着信検出機能と、その必要とする情報サービスデータの読み出し操作を容易かつ検索時間を短縮する情報記憶管理機能とを備えた受信装置を提供することを目的とする。【解決手段】 ページャー1内のCPU106は、着信処理に際して、通信サービスセンター3からページングセンター4、及び送信アンテナ5を介して定期的に送信される情報サービスデータの中から、予めRAM114内の報知制御情報メモリエリア(ICM)114aに設定された「キーワード」で検索し、検出された情報メッセージデータを抽出して、情報メッセージメモリ114cに転送して記憶管理する。
請求項(抜粋):
複数種の情報からなる情報列を受信する受信手段と、この受信手段により受信された情報列を記憶する第1の記憶手段と、第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された情報列より、前記複数の情報のそれぞれに含まれる識別情報に基づいて特定の情報を検出する検出手段と、この検出手段により検出された特定の情報を前記第2の記憶手段に転送する転送手段と、を備えたことを特徴とする受信装置。
IPC (3件):
H04Q 7/14 ,  H04M 3/42 ,  H04M 3/42 102
FI (3件):
H04B 7/26 103 F ,  H04M 3/42 Z ,  H04M 3/42 102
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る