特許
J-GLOBAL ID:200903058936306555

遊技機及びその制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-014912
公開番号(公開出願番号):特開2000-210413
出願日: 1999年01月22日
公開日(公表日): 2000年08月02日
要約:
【要約】【課題】 遊技者の技量に関係なく、初心者でも十分に遊技を楽しめる遊技機を提供し、更に確率テーブル用メモリ領域の縮小化を図る。【解決手段】 複数の絵柄を移動表示させる可変表示部12と、遊技者の操作により絵柄を停止させる停止操作部41a〜41cと、開始信号に応じて内部当たりか否かを決定する抽選処理部54bと、停止した絵柄が入賞の組合せか否かを判定する遊技制御部54aと、今回のゲームにて抽選処理結果が特定の内部当たりとなった状態であって入賞判定結果が非入賞となったとき、次回のゲームに特定の内部当たり状態を持ち越す特定内部当たり記憶部54cとを備えており、その記憶部54cは特定の内部当たりを2つ以上記憶可能である。
請求項(抜粋):
複数の絵柄を移動表示させるとともに所定の有効ライン上に停止させることができる可変表示装置と、遊技者の操作により移動表示中の前記絵柄を前記有効ライン上に停止させる停止手段と、所定の開始信号に応じて乱数を抽出し、該乱数の抽出値と遊技状態に対応して設けられた所定の確率テーブルとを照合することで、内部当たりか否かを決定する抽選処理手段と、前記有効ライン上に停止した前記絵柄が、予め決定された入賞の組合せであるか否かを判定する入賞判定手段と、前記抽選処理手段の抽選処理結果が特定の内部当たりとなった状態であって前記入賞判定手段の判定結果が非入賞となったとき、次回のゲームに前記特定の内部当たり状態を持ち越す特定内部当たり記憶手段と、を備えた遊技機において、前記特定内部当たり記憶手段は、前記特定の内部当たりを2つ以上記憶可能であることを特徴とする遊技機。
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • スロットマシンの内部当り報知装置及び内部当り報知方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-026237   出願人:渡部広宣
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-302590   出願人:サミー株式会社
  • 図柄組合せ遊技装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210773   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る