特許
J-GLOBAL ID:200903058937545910

マルチモード無線電話

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-314776
公開番号(公開出願番号):特開平7-298339
出願日: 1994年12月19日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 2つ以上の無線電話システムにおいて動作することのできる無線電話を提供する。【構成】 2つの無線電話システムの通信手段コードレストランシーバ220及びセル式トランシーバ230と、各通信手段の信号を監視し、所定の基準を満足する信号に基づいて通信手段を自動的に選択するマイクロプロセッサ210とを備えている。所定の基準は、受信信号強度、アクセス権、システム要求、最小のBER又はフレームエラー率、及びユーザ速度のような多数の特徴に基づいて定められる。
請求項(抜粋):
1つより多い無線電話システムで動作できる無線電話であって、各無線電話システムに各々に関連された通信手段と、上記無線電話システムの信号を監視するための監視手段と、該監視手段に応答して、少なくとも1つの所定の基準を満足する1つの無線電話システムの信号に基づいて上記通信手段を各々自動的に選択及び再選択するための選択手段とを備えたことを特徴とする無線電話。
IPC (4件):
H04Q 7/22 ,  H04Q 7/28 ,  H04Q 7/36 ,  H04Q 7/38
FI (4件):
H04Q 7/04 K ,  H04B 7/26 104 Z ,  H04B 7/26 105 D ,  H04B 7/26 109 B
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 携帯自動車電話端末機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-039982   出願人:日本電気通信システム株式会社
  • 特開平3-274926
  • 特開昭63-292836
全件表示

前のページに戻る