特許
J-GLOBAL ID:200903059050158691

複室容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 達哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-137796
公開番号(公開出願番号):特開平10-309304
出願日: 1997年05月12日
公開日(公表日): 1998年11月24日
要約:
【要約】【課題】必要時に容器内で固体状薬剤と輸液剤とを混合することができる一方、過ってそれらが混合することはなく、さらに容器にピンホールが発生することなく、容器内の薬剤が変質・分解しない複室容器を提供する。【解決手段】内部に液体を収容する第1の空間21を有する軟質材料で構成されたバッグ2と、内部に固体状薬剤31を収容する第2の空間33を有する硬質材料で構成された薬剤収容部3と、前記第1の空間21と前記第2の空間33とを仕切り、かつ必要時にそれらを連通可能な連通機構5を備える仕切部材4とを有する。連通機構5はバッグ2の外部から操作可能でレバー51と破断部とから構成されている。
請求項(抜粋):
内部に液体を収容する第1の空間を有する軟質材料で構成されたバッグと、内部に固体状薬剤を収容する第2の空間を有する硬質材料で構成された薬剤収容部と、前記第1の空間と前記第2の空間とを仕切り、かつ必要時に該第1の空間と第2の空間とを連通可能な連通機構を備える仕切部材とを有することを特徴とする複室容器。
IPC (2件):
A61J 1/05 ,  B65D 81/32
FI (2件):
A61J 1/00 351 A ,  B65D 81/32 C
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-329955
  • 薬液用プラスチック容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-360253   出願人:キョーラク株式会社
  • 包装用容器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-526269   出願人:シィ-ディケイタリングデベロツプメントアクチボラグ
全件表示

前のページに戻る