特許
J-GLOBAL ID:200903059080726180

繊維製接触材と水処理装置および水処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 哲郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-223648
公開番号(公開出願番号):特開2005-066595
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】 バクテリア、原生動物、後生動物のいずれにとっても、棲みやすくかつ接触材から脱落しにくく、余剰汚泥を効率的に減容化できる接触材等を提案する。【解決手段】 生物処理により水処理を行う生物接触材であって、可撓性芯材と、芯材表面から突出して設けられた多数のループ状繊維とを有し、繊維の表面が、pHが5以上9以下の水中において正に帯電してゼータ電位が1mV以上30mV以下であり、生物処理において前記表面が好気性域または通性嫌気性域に保たれうることを特徴とする繊維型接触材。【選択図】 選択図なし
請求項(抜粋):
生物処理により水処理を行う生物接触材であって、可撓性芯材と、前記芯材表面から突出して設けられた多数のループ状繊維とを有し、前記繊維の表面が、pHが5以上9以下の水中において正に帯電してゼータ電位が1mV以上30mV以下であり、前記生物処理において前記表面が好気性域または通性嫌気性域に保たれうることを特徴とする繊維型接触材。
IPC (5件):
C02F3/10 ,  C02F1/44 ,  C02F3/06 ,  C02F3/12 ,  C02F3/34
FI (5件):
C02F3/10 Z ,  C02F1/44 F ,  C02F3/06 ,  C02F3/12 S ,  C02F3/34 101D
Fターム (61件):
4D003AA01 ,  4D003AB02 ,  4D003BA01 ,  4D003BA02 ,  4D003BA03 ,  4D003CA02 ,  4D003CA04 ,  4D003DA08 ,  4D003DA09 ,  4D003EA08 ,  4D003EA09 ,  4D003EA10 ,  4D003EA14 ,  4D003EA16 ,  4D003EA17 ,  4D003EA30 ,  4D003EA38 ,  4D003EA40 ,  4D003FA02 ,  4D003FA07 ,  4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006HA01 ,  4D006HA21 ,  4D006HA41 ,  4D006HA93 ,  4D006JA01Z ,  4D006JA31Z ,  4D006JA52Z ,  4D006KA12 ,  4D006KA31 ,  4D006KB22 ,  4D006KB25 ,  4D006MA01 ,  4D006MA02 ,  4D006MA03 ,  4D006MB02 ,  4D006PA02 ,  4D006PA05 ,  4D006PB08 ,  4D006PC64 ,  4D028AB00 ,  4D028BB02 ,  4D028BB06 ,  4D028BB07 ,  4D028BC17 ,  4D028BC18 ,  4D028BC24 ,  4D028BC28 ,  4D028BD06 ,  4D028BD12 ,  4D028BD16 ,  4D028BD17 ,  4D040BB14 ,  4D040BB24 ,  4D040BB42 ,  4D040BB54 ,  4D040BB65 ,  4D040BB82 ,  4D040BB92
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る