特許
J-GLOBAL ID:200903059346893389

パターン生成方法および装置ならびに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-188486
公開番号(公開出願番号):特開平11-038960
出願日: 1997年07月14日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】アウトライン文字パターンデータから階調フォントを作成したときに生じる階調ムラを補正し、線幅のバラツキ感や文字のぼやけをなくすことにより高品位の階調フォントを生成する。【解決手段】指定サイズに展開されたアウトライン文字パターンデータを追跡し水平線または垂直線を取得する輪郭線追跡手段21と、前記輪郭線追跡手段により取得された水平線または垂直線と対になる水平線または垂直線を取得するペア取得手段22と、前記ペア取得手段により取得された水平線または垂直線のペアと最も近いドット上の指定位置との距離を計算する移動量計算手段23と、前記ペア取得手段により取得された水平線または垂直線のペアを前記移動量計算手段により算出された距離だけ移動させる線分移動手段24とを有することにより階調ムラを補正した階調フォントを生成する。
請求項(抜粋):
線幅がほぼ等しく、かつ、水平または垂直な複数の画像を含み形成される文字等のアウトラインパターンデータを2次元配列のビットマッププレーン上に展開する際に、前記複数の画線中の各画線の位置とその画線が配置されるビットマッププレーン上のドットとの関係位置がほぼ等しくなるように1つ以上の画線の一部または全部を移動してビットマップパターンを形成することを特徴とするパターン生成方法。
IPC (2件):
G09G 5/24 620 ,  G06F 17/21
FI (2件):
G09G 5/24 620 L ,  G06F 15/20 562 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 多階調データ生成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-315390   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平2-231166
  • 特開平4-104296

前のページに戻る